久しぶりにレジ

知り合いのオ―ナ―に頼んで

2週間だけ、深夜の

コンビニのバイトをする。


          某大手コンビニだ。

検品作業は問題ないのだが、

     私の加齢による盲点があった


          それは、視力だ。

廃棄作業、つまり賞味期限切れになっていないか、日付を

           チェックしていくのです


   その――日付が見えない‼️


例えば3と8、6と8、8と9など。

表示が細かすぎて、判別しにくくなってしまったのです。


       遠近両用メガネなんですが

それでも、間違いや見落しがあります。――

じっくり見てるのも、「あの店員さん、なに?」  と思われますので、サッと判別しているつもりなんですが―


       まだ、売れるのに廃棄に

また、廃棄漏れが次ぎから次に

出してしまいました。レジではじくのですが、レジがピ―ピ―となります。急いで商品を交換。


         深夜の廃棄作業は3回

商品によって違いますが、廃棄にする鮮度管理は3回行います。

       お客様に新鮮なものを


       ハンドテスターで

検品作業、品だしの時点で、

おにぎりが何個、弁当がなに弁当が何個、何便ではいってきたか、確認します。楽に判別するには、アルハァベットをみるのです。


             また、

陳列、フェイスアップの時に覚えることにしています。

発注で全て分かるんですが、

今回はただのバイトさんなので

発注はまかせられなかったです


          疲労が溜まり眼がかすむ

朝方、勤務終了時点には、とうとう温めの秒数まで間違いました。弁当やラ―メン、パスタ、ブリトーには適温秒数が印刷されています。1500Wで何秒、と一番美味しくなる適温が研究されて印刷されているのです。

なかには「がっつり、温めて」という、お客様には5秒くらいかけて温めて、知らない顔をします。

廃棄ですが、これが問題なのです。店の買い上げなので、経営に直接関わります。

実ははまだ、食えるんですが、先ほど申した通り、新鮮なものを美味しく、気持ちよく、食べていただくために、

時間がきれたものはものは、廃棄、捨てなければならないのです。売るわけには行きません。これが、今、大問題になっています。

ゴミ分別の問題、経営者への負担、人件費、に直接関わってくるからです。まだ食えるんなら使い途があるのではないか。

経営者の負担なのか、本部は補償してくれないのか、この世界食糧難の時代に1万~3万円分も捨てるのか、等などです。各社その取り組みにヤッキになっています。スタッフの見逃しが経営に響いてくるんです。