しょうじのブログ -2ページ目

しょうじのブログ

ブログの説明を入力します。

少し体調が良くなってきたので、車で出掛けたら、ハンドルを右に切った時だけ、前輪から異音がする。


原因を調べたら、助手席側前部に取り付けた、社外仕様の牽引フックが、ワイドタイヤに当たって異音を出していた。


牽引フックの形から、車体から離れて取り付ける仕様のため、ノーマルタイヤなら当たらないのだが、ワイド仕様のタイヤが当たるようになってしまったようだ。


それで、当たらないように取り付けたら、今度は取り付けボルトが斜めになって締め付けにくい。あれこれボルトを探して合う物に変えたら、ナット同士がぶつかってプライアーが外れにくい。


ボルトの頭は、14mmなのだが、手持ちのナットは17mmのしか合わない、場所が狭く、14mmでないと取り付けられない構造になってる。


元のボルトを使うと長くてボルトが入らないから短い物に変えたのだが、ボルトのネジ部のピッチが違うために不具合が起きてしまった。


ピッチの合う14mmのナットを探してくるしか無いようだ。色々探してみたが、近くの店に有るのは、ボルトの頭は14mm、ナットが17mmと言うのばかり、何とか14mmのナットを探してくるしかなさそうだ。


ステンレスのピカピカが嫌いなため、黒ボルトの艶消しにこだわっているので、そう言うことになっている。