野田藤の里
ブログをご覧下さりありがとうございます😊
こんにちわ🐯
🐅大阪のお菓子屋浪速育 松月です🐅
【SHOGETSU】
本日ご紹介させて
頂きますのは
こちら💁♀️
【野田藤の里】
昔むかし、現在の野田、福島周辺は
全国に名を知られるみごとな
藤の名所でしたが、時代の流れと共に
盛衰の運命をたどりました。
しかし、区民の力によって再生され
今もなお毎年艶やかな優美な花を
咲かせております。
たおやかな藤の花の優しさと
力強さに思いをはせ、
また野田藤の発祥の地であることから
『野田藤の里』を創作致しました。
藤はマメ科に属することから、
落花生(ピーナッツ)を
クッキー生地に入れ香ばしく
焼き上げております。🐯
今では地元の方がおみやげに
使って頂いており
嬉しい限りでございます🐯💠
野田藤のつるで出来たかご❤︎
大阪福島の街を彩る野田藤❤︎
本店の野田藤
今年も綺麗に咲いております
🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐾🐯🐯🐯🐯🐯🐯
とら吉のトラ焼
洋風のトラ焼の生地はたまごと
ハチミツがたっぷりでふわっと
そしてしっとりとした食感🐯
どら焼きならぬトラ焼は
しま模様の生地に
🐯栗入り粒あん🐯カスター
+
大人のトラ焼シリーズ
🐯塩キャラメル
🐯ラムレーズン
🐯たっぷり贅沢栗
🐯アップルシナモン
6種類のお味をご用意しております🐯
ぜひお試し下さいませ🐯❤️ 🐾
今回数ある中より大阪のお菓子としてG20に
とら吉のトラ焼をご提供させて頂けた事
これからも大阪の菓子やとしてより
一層努力し精進してまいりますので
どうぞよろしくお願い致します🐯
心いっぱい
夢いっぱい
おいしさいっぱい
の
お菓子を皆様にお届けできるよう
努めてまいります🙇♀️💕
見て頂ければ嬉しいです

当店のInstagramをフォローして頂きますと
ささやかではありますが
プレゼントをご用意させて頂いております🐯
ご来店の際はぜひフォロー画面を
ご提示下さいませ🐯
さくら咲く❤︎
ブログをご覧下さりありがとうございます😊
🐅大阪のお菓子屋🐅
浪速育 松月です

本日ご紹介させて頂くのは
こちら💁♀️
【桜てまり】
上生菓子🌸🌸🌸
彩り豊かな練りきり。
見た目の美しさだけでなく、
滑らかな口当たりと、
上品な甘さが自慢の
季節限定の和菓子です🌸
🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐾🐯🐯🐯🐯🐯🐯
とら吉のトラ焼
洋風のトラ焼の生地はたまごと
ハチミツがたっぷりでふわっと
そしてしっとりとした食感🐯
どら焼きならぬトラ焼は
しま模様の生地に
🐯栗入り粒あん🐯カスター
+
大人のトラ焼シリーズ
🐯塩キャラメル
🐯ラムレーズン
🐯たっぷり贅沢栗
🐯アップルシナモン
6種類のお味をご用意しております🐯
ぜひお試し下さいませ🐯❤️ 🐾
今回数ある中より大阪のお菓子としてG20に
とら吉のトラ焼をご提供させて頂けた事
これからも大阪の菓子やとしてより
一層努力し精進してまいりますので
どうぞよろしくお願い致します🐯
心いっぱい
夢いっぱい
おいしさいっぱい
の
お菓子を皆様にお届けできるよう
努めてまいります🙇♀️💕
見て頂ければ嬉しいです

当店のInstagramをフォローして頂きますと
ささやかではありますが
プレゼントをご用意させて頂いております🐯
ご来店の際はぜひフォロー画面を
ご提示下さいませ🐯
和菓子召しませ❤︎
【さくら餅】
春を感じさせてくれる
お菓子…さくら餅🌸
道明寺粉を使った桜もちは
つぶつぶもっちりとした食感が
楽しめるのが特徴です🐯
甘さ控えめのこし餡と
つぶつぶもっちりの道明寺
桜の葉で包み桜の塩漬けを🌸🌸
春の訪れをぜひお楽しみください。
【うぐいす餅】
お餅で青えんどう豆の餡を包み、
うぐいすのような形に整え
青大豆粉をまぶした和菓子です🐯
甘さ控えめで
あっさりとした上品な和菓子です。
ぜひお試しくださいませ

🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐾🐯🐯🐯🐯🐯🐯
とら吉のトラ焼
洋風のトラ焼の生地はたまごと
ハチミツがたっぷりでふわっと
そしてしっとりとした食感🐯
どら焼きならぬトラ焼は
しま模様の生地に
🐯栗入り粒あん🐯カスター
+
大人のトラ焼シリーズ
🐯塩キャラメル
🐯ラムレーズン
🐯たっぷり贅沢栗
🐯アップルシナモン
6種類のお味をご用意しております🐯
ぜひお試し下さいませ🐯❤️ 🐾
今回数ある中より大阪のお菓子としてG20に
とら吉のトラ焼をご提供させて頂けた事
これからも大阪の菓子やとしてより
一層努力し精進してまいりますので
どうぞよろしくお願い致します🐯
心いっぱい
夢いっぱい
おいしさいっぱい
の
お菓子を皆様にお届けできるよう
努めてまいります🙇♀️💕
見て頂ければ嬉しいです

当店のInstagramをフォローして頂きますと
ささやかではありますが
プレゼントをご用意させて頂いております🐯
ご来店の際はぜひフォロー画面を
ご提示下さいませ🐯