道’s Fishing

道’s Fishing

釣りならなんでも投稿します!メインはオフショアのヒラマサです!
よかったら見ていってください!

Amebaでブログを始めよう!

今回はヒラマサキャスティングで必ず使っている

超こだわりのスプリットリング

のご紹介です!👏
今までで1度も開き無しトラブル無しです!


それは……




💪鉄腕スプリットリング💪





ラインナップはこちらの通り💁‍♂️
ノーマルと少し太軸なハイテナシティの2種


名前からして超ゴツいのを想像してしまいますが実は結構華奢なシルエットのスプリットリング。


ではなぜこのスプリットリングをそこまで薦めるのか…


まず1番は強度に対しての
軽さ

これはヒラマサキャスティングで重要なことの1つ、ルアーの浮き上がりの速さに関わってきます。
重くすることは簡単でも、軽くすることは意外と難しい💦
針の番手を下げたり軸を細くしたりすると水を噛んでくれなくなって別物になってしまったりなどなど、
でもそこで今使ってるものよりさらにリングを軽くすることができるという選択肢が増える、、、
魅力的です。


(ノーマルタイプの#6 75LB ヒラマサ10.5kg)


(ノーマルタイプの#6.5 90LB ヒラマサ14.9kg)


(ハイテナシティ#8 250LB ヒラマサ20.7kg)



そして2つ目は強度と安心感につながる
復元力
大きな番手などのフックをつけた際に、リングがちょっと開いてしまったままの状態になることが多々あると思います。
それがかなりなりにくいです。

少し開いてしまった状態で捻れた時にそこに運悪くアイやフックなどが入り込んでしまい、さようなら👋
なんてことはあってはいけません╰(*´︶`*)╯
鉄腕はそんなトラブルが限りなく0に近いと思います!


そして3つ目は
錆びない
これは素直に嬉しいですよね( ^∀^)

錆びないので圧倒的に長持ちしますし、リングの錆がフックに伝染することもありません!
なので寿命がきて廃棄…なんてことがありません。


そしてそして実は結構大事な4つ目
リングの断面処理が丁寧
これの何が大事かというと、
「ラインを傷つけない」ことです。

ライン→溶接リング→スプリット→ルアー
で結束した時、溶接リングへの結束箇所にスプリットリングの断面が当たるので結束部にダメージを与えてしまいます。

ライトになればなるほどここが結構怖いところで、80LB以下を使うときは本当に気をつけたほうがいいと思います。

これがあからさまな原因で切れたところを見たことはありませんが、こういった些細なところに、
「〇〇かもしれない」
と気を使い続けることで、大政をキャッチする確率を少しでも上げることが出来ると思います😊

試す価値…有りです!