食キング!

食キング!

中国地方・鳥取県を中心に、食べ歩いているのじゃ~!

Amebaでブログを始めよう!
さて、今回は米子のラーメン店「笑福」の紹介じゃ~!

タイトルはマイルドな表記にしたのじゃが、いわゆる「二郎インスパイア系」。 山陰では今のところここが唯一ではないかと思われるぞい。
お昼過ぎにうかがったんじゃが店内は若者でいっぱい、空席待ちのお客も数人ほど。 空席待ちの列に加わると、店員さんがオーダーを聞きに来てくれたぞい。 心遣い、じいは嬉しいぞ~! さて、じじいに二郎系の盛りはちと厳しいので、「豚入りラーメン」の「麺少なめ・野菜増し」でオーダー。 そして待つことしばし……

食キング!-笑福1

こ、これは…! 予想はしていたが麺少なめでもこのボリューム!! いやはや、若者に大人気なのもうなずけるのう。
そしてまずは盛りを崩さぬよう慎重によけつつスープを一口。 とんこつ醤油系のどっしりとした濃厚なスープで、大盛りの麺や野菜をしっかり受け止めてくれる。 また、野菜から染み出るエキスで、食べていくうちにマイルドに味が変化していくそい! うーむ、奥深い…
そして次に野菜をパクリ。 うむ、こちらも単にゆでられただけの野菜ではなく、しっかりと炒められ味付けされた野菜で、このままでも野菜炒めとして通用する出来じゃ。

食キング!-笑福2

そして食べ進めることしばし、麺の登場じゃ。
ストレートの太麺で、濃厚なスープの中においてもしっかり自己を主張し、かつあまり伸びることなく最後までしっかりと歯ごたえを楽しむことができたぞい。

食キング!-笑福3

そうそう、「麺少なめ」でオーダーすると、この「半熟味玉子」が代わりについてくるぞい。
とろりとした黄身がクリーミーで、濃厚スープの味も加わり非常に美味じゃ。 オーダーの件といい、大胆の料理と繊細な心遣いを併せ持ついいお店だのう。

そんなわけで「笑福」、若者に人気の素晴らしい名店じゃった!
余は大満足じゃ~~~Σ【:ξ3)

食キング!-笑福

豚入りラーメン(麺少なめ・野菜増し)850円 黒豚餃子(3個)150円


大きな地図で見る