ダイエットは足し算と引き算のバランスが重要です。
足し算とは食事等で摂取するカロリー量、引き算は運動などで消費するカロリー量です。
ですから、いくら動き回っていても、それ以上に食べてしまえば太ってしまいます。

それを実証してしまったのが2月の私自身の生活。
朝食をしっかり摂ろうとに惣菜3品、おにぎり1個~2個、りんごMサイズを1個。
夕食にもおかず4~5品食べていました。(魚以外は全部野菜ものですが)
野菜中心で摂ったつもりが、お腹回りもチョット太めになっていました。
76cmのズボンがきつめになってしまったくらい。
歩きはちょっと減ってしまいましたが、それでも1日平均1万4千歩。(休日は2万1千歩強)

ちょっと朝食が多すぎるかもしれないと思い、朝食のスタイルを思い切って変えてみました。
わざと朝食べずに出かけ、職場近くのコーヒーショップでパンとコーヒーで済ましてしまう方法を
取りました。
で、これが実は成功しました。
2月は平均58kgあった体重も3月下旬には57kg台に戻りました。
おまけに出社の少し前に、ゆったりした時間を過ごす事ができるようになって、気分転換にもなりました。

私の場合、かなり歩く量が多く、それでも1日平均1万5千歩(休日は平均2万3千歩弱)です。
それを基準に体が出来上がっているので、食事を増やすとこんな結果になってしまうんですね。

実は私、食事はほとんど外で済ませる生活をずっと続けています。
ダイエット本来のあり方からすると邪道なのですが、今は自炊する環境にない状態なのと
平日仕事が遅めなので、時間がないのも影響しています。
外食は、当然カロリー過多になり易い訳ですから、店選びやおかず選びなどで気をつけなければ
いけないことが沢山あります。
今では、細心の注意を払って食事選びをする癖がすっかりついています。

私の場合は朝食を変えてみましたが、食事の何処を調整するかは個人によって異なると思います。
食事は一食だけで考えるのではなく、一日の単位で考えるのが良いと感じています。
私の場合、出来るだけ丼ものや単品モノは避けるようにしています。
揚げ物、炒め物は食べる場合でも、昼食で採るようにしています。

ダイエットでは運動することも勿論必要ですが、それ以上に食事に気を使うことが重要だと、
経験上感じています。