今回は、私が使用しているゴーレムトラップを紹介します。

 

装置作成に必要な鉄の延べ棒。

 

ある程度大きな装置になってくると数万個単位で必要になってくる資材のため、序盤からずっとお世話になる必須トラップです。

 

様々な動画を参考にして色々な機能を組み込み合わせたので、作成者のデザインセンスのなさがもろに出ていますが、笑って許してやってください(´・ω・`)

 

①湧き層+処理層

20人の村を4つ隣接させて、湧き層を4つ作っています。

 

湧き層全域が中央に向かう水流となっているため、湧いたゴーレムは押し流されて、中央の溶岩に押し付けらて処理されます。

 

稼働し始めると常にどこかでゴーレムが湧き続け、どんどん溶岩で処理されて…が繰り返される阿鼻叫喚の地獄となります(´・ω・`)

 

 

②回収

ゴーレムのドロップする鉄とポピーは、溶岩の隙間を流れる水によって回収されます。

 

③仕分け・充填

流れてきた鉄・ポピーは仕分け装置に運ばれます。

 

ポピーはこの場では使用しないため、仕分け機を通した後はシェルカーボックスへ充填させています。

 

↓ここで仕分けして

↓ポピーはシェルカーボックスへ

 

鉄は村人(武器鍛冶・防具鍛冶・道具鍛冶)との取引に使用する分はチェストに一定数貯めて、余りは他の場所で使うようにシェルカーボックスに自動充填させています。

 

↓取引用に貯めておくチェスト

↓余った分はシェルカーボックスへの自動充填

 

今回の記事用に改めて鉄回収効率を確認したところ、約1,300個/時でした。

 

空いている時間に放置して貯めながら装置作成しているので、今のところは鉄不足にはなっていません。

 

上記の説明を簡単な動画にしてみましたので、興味のある方はご覧ください。