あなたも40日後に開業できる!
独立開業・起業の決定版
今すぐできる・自分でできる「古物商許可」
超かんたんスピード申請キット
★プレミアム版★
誰でも簡単に申請できるように更にわかりやすく内容を改訂して新発売!
必要な申請書類は揃っているので、見本を参考にして記入作成し、最寄の警察署へ提出すれば40日後に許可証が交付されます。
■古物商営業許可とは?
中古品の売買を行うには古物商営業許可が必要となります。例えば、「リサイクルショップ」「リユースショップ」「中古自動車・バイク販売店」「中古パソコンショップ」「金券ショップ」「古着店」「古本店」など、一度使用された物品、もしくは未使用の物品でも使用のために取引されたものなどを売買、交換(客からの委託品も含む)する業行う場合にこの古物商営業許可が必要となります。
■古物商営業許可で取り扱える品目
古物営業法施行規則により、次の13 品目に分類されています。
1. 美術品類(書画、彫刻、工芸品、陶器など)
2. 衣類(和服、洋服などの衣料品)
3. 時計・宝飾(眼鏡、宝石類、貴金属など)
4. 自動車(部分品を含む)
5. 自動二輪車及び原動機付自転車(部分品を含む)
6. 自転車類(部分品を含む)
7. 写真機類(カメラ、望遠鏡など)
8. 事務機器類(コピー機、計算機、パソコンなど)
9. 機械工具類(土木機械、工作機械、電機類など)
10.道具類(家具、什器、楽器、ビデオなど)
11.皮革・ゴム製品類(カバン、靴など)
12.書籍(漫画、雑誌、写真集、参考書など含む)
13.金券類(商品券、乗車券、切手など)
古物免許を取得することにより、これらの品物を取り扱うことができるようになります。
■インターネットオークションでは?
ネットオークションで個人が自己使用の為に売買をする場合は古物商営業許可は不要ですが、最初から転売目的で購入した新品や中古品を売買する場合は法律上、業とみなされ古物商営業許可が必要となります。せどりなどもこれにあたります。
独立開業、副業で有利な人気の「古物商許可」を個人申請に絞り込んた簡単申請キットです。
古物商の許可を受けたいけど、申請手続きを代行業者に頼めば費用が高いし(2万~5万円
+ 申請料19000円)、かといって自分でやろうと思っても書類作成が面倒くさそうだし・・・と思っているあなたへ最適な申請セットをご用意いたしました。忙しい貴方のために短時間で申請書類を作成できるように個人申請に特化した超簡単申請キットです。しかもお求め易い超破格値でのご提供です。
申請に必要な書類は全て具体的な記入サンプルがあり、分かり易くまとめてあります。
作成ガイドに従って付録の申請用紙に記入していくだけで、誰でも簡単に書類作成ができます。何度も警察へ打ち合わせに行くこともなく、「一発申請完了!」が可能なセット内容となっています。
こちらの商品は2015年2月に発売以来、改訂を続けながら各オークションや情報サイト通販で毎週売れ続けていて、激安&確実に許可証の取得ができると大好評をいただいています。当オークションでも古物商取得希望者に人気のベストセラー商品です。
ファイルに収録されている申請キットを使用して作成した申請書を管轄の警察署へ提出し、申請後30日~40日程度で許可証が交付されます。この機会に、費用をかけずに、ぜひ「古物商許可書」を取得し、独立・開業の夢を叶えましょう。善は急げ!
【出品商品】
・申請キット データCD-R1枚
【収録内容】
・申請書作成マニュアル
・申請書用紙(PDF・ワードデータ) 1式
・添付書類用紙(PDF・ワードデータ) 1式
・プレミアム版特別付録 ★古物商サポートマニュアル収録
※収録されてるデータをプリントアウトしてご使用ください。
【発送方法】
定形外郵便にて全国無料発送
■オークション出品中の商品詳細はこちらから
■直接販売も行っていますお気軽にお問合せ下さい
handy3955man@yahoo.co.jp (萬屋章兵衛)
【PR】今すぐ揃えたい、地震対策30点入り防災リュック
グッドデザイン賞受賞の防災セット【地震対策30点避難セット】
被災者の声を元に防災士が厳選した防災グッズです。
もしもの時に備えておきましょう。