こんにちは!
スタッフの西尾です。

今日はとてもワクワクするお知らせです。

音楽教室主宰の長田翔一先生が、定期的に自主開催している、三浦海岸ムジカソアヴェでの「名曲サロンコンサートVol.11」が来年3/26に行われます。

今回ゲストに、みうらの音楽教室講師の髙梨壮一郎先生をお迎えして、おふたりで素敵なピアノコンサートを開催!
おふたりとも、個々に若手ピアニストとして活躍されているので、このおふたりの演奏を同時に聴けるのは、先日の発表会が何年かぶりでした笑
発表会なので、ちょっとでしたけどね~笑

長田先生の名曲サロンコンサートは、毎回、11:30~の1回公演なのですが、今回はたくさんのお客様が予想されるため、11:30~と14:00からの2回公演で開催されます。

早めのチケット完売が予想されますので、ぜひ、生徒さんの皆さまも早めに担当の先生にお問い合わせ下さい!

12/4に開催される、長田先生のソロピアノの名曲サロンコンサートも、早々に完売でしたので~。

こちら~
教室で先生としてとはまた別の、ピアニストとしてとお顔が見られると思いますよ!

普段とても仲の良い、長田先生と髙梨先生ですが、ピアニストとしての考えや曲に対する解釈などは違うものがあると思いますし、得意とする作曲家や曲、演奏もかなり違います!

聴いている方としては、とても面白いわくわく楽しいコンサートになると思います!

こんにちは、教室スタッフの西尾です。

お恥ずかしいことに、この度、エリーゼ音楽祭「金賞への道」と題しまして、1年間かけてコンクールで金賞を目指すというレッスン動画を、長田先生とさせていただくことになりました。

URL: youtu.be

YouTubeの撮影は、緊張で緊張で~。
私は緊張に弱いので、コンクールでも発表会でも緊張に負けてしまいます。
なので、コンクールや発表会が近づいてくると、自分で動画を撮ってわざと緊張する場面作って練習してました。

これも、長田先生からのアドバイスで、動画を撮影するだけで緊張感があるからやってみて!と。

でも、やっぱり、本番の舞台の上のが緊張ですし、YouTubeの撮影の方が緊張です!笑

この緊張を続けて行くと、いつか緊張になれて、本番でも緊張しなく演奏できるのでしょうか?
そんな淡い期待を持ちながら、1年間頑張ってみたいと思います!

この下手な演奏がレッスンにより(もちろん、練習も)どれだけ上達するのか、是非、温かい目で見ていただけましたら幸いです。

そしてピアノ初心者の方の参考になればいいなぁ~と、思ってます!

みなさんこんにちは、こんばんは!
みうらの音楽教室代表の長田翔一です。

この度お引越しに伴いまして、川崎市川崎区にて、新しいピアノ教室、
「川崎本町ピアノアトリエ」を開業いたしました!
京急川崎駅より徒歩5分です。

このピアノ教室は、忙しい大人のためのワンレッスンピアノ教室で、入会や固定の曜日などはなく、講師との都合がつけばいつでも気軽にお越しいただけるピアノ教室です!
(現在は、平日午前中のみしか受付できません)

これから、新しい場所での新しい出会いに、とってもワクワクしています✨
料金など詳細は下記ホームページよりご確認ください。お問い合わせはホームページ記載のメール、またはお電話をいただければと思います!

このピアノアトリエは、僕の音楽活動としての芸術の生まれる場所でもあり、生徒さんたちとの音楽が生まれる場所ということから、芸術の生まれる場所、「アトリエ」と名付けました。