*翔の《③分間日記》*門野翔OFFICIALBLOG -4ページ目

*翔の《③分間日記》*門野翔OFFICIALBLOG

役者・門野翔の三分間日記!!
不定期ですが書き綴っています!!
見てくだπ☆

なんだか気温と気圧についていけない門野です。

久々の更新だーー。こっちもいじらなくてはー。

今月はおかげさまでたくさん皆様の前に出る機会がありそうです(。-_-。)

近々から言えば、
5/17は僕が担当のエモキャス

5/18~23は上野ストアハウスにてこちら☆
{4F343CAD-DC4E-405A-852B-FD4EF4C78DA9}

{9B17FE19-B7D3-49BC-8972-876EDB5B3D6A}



そしてそして近々に決まったイベントがこちら☆


刀屋壱 重大発表イベント
『告~Koku~』

【日時】
2016年5月29日(日)
17:30~/20:00~

【出演】
水野大
伊藤真
春奈
久米亮平
澤田圭佑
竹内尚文
自由斬
(以上 刀屋壱)

ゲスト
17:30~ コタニキンヤ.
20:00~ 門野翔(@emotion)

両公演 半仁田みゆき

【会場】
STUDIO ZIPANG
http://studiozipang.com/

【チケット】
前売2000円
当日2300円
(全席自由席。前方は桟敷席。
お支払は当日精算のみとなります。)


■公演当日受付にて代金をお支払い下さい。
受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
日程・開演時刻等ご確認のうえ、会場にお越し下さい。 

■開演5分前を過ぎるとお席をご用意できないことがございます。 お早めにご来場ください。



【演目】
『服部兄妹の伊賀忍法帖~組紐奪還編~』
脚本:伊藤真
演出・殺陣:刀屋壱

ここは伊賀の里。
伊賀に伝わるという、身につけるだけで忍術を自在に扱える不思議な忍具《伊賀組紐(いがくみひも)》が盗まれた!?
下手人は剣客集団刀屋壱!
伊賀の頭領 百地丹波の命により服部半蔵、花子、忍犬の二人と一匹が組紐奪還に向け走り出す!
ドタバタコメディアクション活劇!


【グッズ情報】
会場では刀屋壱オリジナルブロマイドや写真集、
刀屋壱×Malulani Hawaiiコラボミサンガなど販売予定!



そして30日にはボクラのなかTVさんに出演o(`ω´ )o

詳しくは前回のブログを☆

そーそー

こんな感じでありがたいことに楽しみな月でございます。

先ずは目の前のセカスリに全力を(o^^o)

{E26E6F2D-456F-47BC-BCDF-35C968057620}



応援何卒よろしくお願い致します☆

はしゃいだるぜーーい!!

帰ってきたよこの作品がo(`ω´ )o

再演に呼ばれるのは嬉しいことです!キャストもボリュームUP(。-_-。)

 
『耳ガアルナラ蒼ニ聞ケ~龍馬ト十四人ノ志士~』
 
----------
 
数々の疑問を残す幕末の志士、坂本龍馬の死。それを語る一人の見廻り組隊士。隊士に迫る一人の土佐藩士。
幕末を駆け抜けたあまりにも有名な、しかし尚且つ実は知られざる志士達の物語が、ボクラ団義・再演シリーズでよみがえる!!
-Play Again-第6弾は、幕末の実際の事件を絶妙な時系列で描きながら、坂本龍馬暗殺の真相に迫る幕末サスペンスエンターテイメント舞台劇!!!
 
 
明かされなかった幕末の一日 京都近江屋にて男が叫ぶ
 
企画演劇集団ボクラ団義 -Play Again- vol.6
『耳ガアルナラ蒼ニ聞ケ~龍馬ト十四人ノ志士~』
 
【作・演出】
久保田唱
 
 
【公演スケジュール・会場】
 
[東京公演]
2016年7月6日(水)~10日(日)
あうるすぽっと
東京都豊島区東池袋4-5-3 ライズアリーナビル2F・3F
 
[大阪公演]
2016年7月23日(土)~25日(月)
HEP HALL
大阪府大阪市北区角田町5-15 HEPFIVE 8F
 
 
【出演】
 
[bokura_dangi]
 
竹石悟朗
平山空
春原優子
糸永徹
添田翔太
福田智行
内田智太
高橋雄一
中村宜広
大友歩
舘内美穂
大音文子
 
大神拓哉
沖野晃司
 
 
[guest](五十音順)
 
今出舞(PKP)
鵜飼主水(ASSH)
小沢和之(劇団6番シード)
加藤凛太郎(BESPOKE JAM)
門野翔(@emotion)
木本夕貴(ソニー・ミュージックアーティスツ)
佐藤修幸(DMF/ENG)
高橋明日香(あおい)
東川真之(SANETTY Produce)
松木わかは
吉田宗洋(サンミュージックブレーン)
 
 
【スタッフ】
 
作・演出…久保田唱
舞台監督…金安凌平
照明…萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)
音響…山下菜美子(mintAvenue inc.)
映像…神林裕介
美術…齊藤樹一郎
音楽…三善雅己
殺陣指導…沖野晃司
振付…沖野晃司/春原優子
衣装…平山空
メイク…平林純子(P³Garage)
美術補佐…添田翔太/竹石悟朗
小道具…内田智太
宣伝・営業…大音文子/竹石悟朗/添田翔太
宣伝美術…岡優貴(MATERIALIZE)
Web…ハローワークス
制作…ボクラ団義制作部(中村宜広/田中翔太/清水瑞希)
企画・製作…ボクラ団義
 
 
公式HP http://bokudan.com
お問合せ bokura_dangi@yahoo.co.jp
 

隣のきのこちゃんパート2

{480E2327-8135-4371-8E1B-61FD401636A0}

{D0301340-390F-4D04-A7B5-3451FB8A8796}


皆様のおかげで無事幕を降ろすことが出来ました。
去年ほぼ一緒に過ごしたなかいちゃんメンツにきのこちゃんファミリー!
そして新規参戦組と、もーーそれはそれは大盛り上がりで。
1つ祭りが終わったと思うと寂しいばかりです。

{E02B1616-DBC6-4D1F-86AC-2586F516BBDA}

{FB039CE0-8B88-41B7-AC1E-95BE78E36F06}

{C04E142B-55BF-4AFD-96E0-A53588C0D41A}

{E9624946-9807-4879-9F8C-35641DD2FF37}

{F8709A91-40CE-4ED7-9EFC-65FAD4B4C7E0}

{459FA047-A9E7-4802-B6DE-D1FA4A9000A7}

{5CD72E5D-2E4C-4771-9A31-BA6C41DF5AC6}

{62F14170-6CAE-4463-8C17-90EFA062B8A1}

{4065BE33-6B9A-450F-BC0E-CEEFECAD169A}


きのこちゃん。
いやたみしょー。

本当にすごいな。
僕はきのこちゃんはやっぱり彼女がいるから成立するのかなと。

尊敬です笑

浸る間もなく、自身の団体の公演に乗りかわってます。

ふぅ。

1年分の外での経験をフルに活用してまた新たな門野がタクトを握った曲を聴きに来てくれたら嬉しいです(o^^o)

待ってます!

花粉症に負けまくってくしゃみをしてドアに鼻水がついた門野より


見てみて☆

ENG公演
「Second you sleep~セカンドユースリープ~」

場所 上野ストアハウス
2016年5月18日から23日
18日(水)19時 翠(スイ)
19日(木)19時 碧(ヘキ)
20日(金)14時 碧19時 翠
21日(土)13時 翠18時 碧
22日(日)13時 碧18時 翠
23日(月)12時 翠16時 碧
全10回公演

前売り4000円 当日4500円
チビ椅子席4500円(チビ椅子席は前方2列、特典付き)

作 : 宮城陽亮
演出 : 福地慎太郎
総合演出 : 佐藤修幸
プロデュース : ENG

出演者
【翠キャスト】
星璃(劇団Patch)
大友歩(企画演劇集団ボクラ団義)
水崎綾(T'sナインハーフ)

齋藤伸明(黒雪構想)
斉藤有希(@emotion)

【碧キャスト】
上本真央
中野裕理(トキエンタテインメント)
松木わかは

伊藤風喜
安達優菜(麗タレントプロモーション)

【シングルキャスト】

竹内尚文(少年社中)
井上賢嗣(北区AKT STAGE)

門野翔(@emotion)
斎藤未来(株式会社フジプロダクション)
西澤翔
名倉周(@emotion/メグルキカク)


林田寛之(PUMP×EARTH)
橋本浩人
合田孝人(演劇集団Rock×Lock)

大音文子(企画演劇集団ボクラ団義)
CR岡本物語(ポップンマッシュルームチキン野郎)
石部雄一(スピカエージェンシー)
夢麻呂(『熱きロマンを胸に、生きる勇気と希望を与えるべく突っ走り続ける奴ら。』)


[スタッフ]

作 宮城陽亮
演出 福地慎太郎
総合演出 佐藤修幸
舞台監督・美術 吉田慎一
照明 大塚之英
音響 山下菜美子
衣装 加藤佑里恵
衣装助手小島菜生加
殺陣 芹澤良
殺陣補佐 望月祐治
振付 中野裕理
音楽  山下佑芽
宣伝美術 tubest
カメラマン 渡辺 慎一
ヘアメイク 平林純子
演出助手 森下まぐ
web 齋藤伸明
企画製作 ENG

【あらすじ】

幕末。

「志」という大義名分の為に人が塵芥(ちりあくた)の様に死んでいった時代。
そんな時代に産まれ、更に逃れられない運命を背負う三人の若い男女がいた。

そんな三人の前に現れたのは、新撰組三番隊組長斎藤一。

本来なら時代に埋もれ消えていく三人の生命を、斎藤一、そして幕府の御典医(ごてんい)松本良順が導き、浮き彫りにする。
三人が目指すのは五色の沼。
その美しい水面のような三人の純粋無垢な夢に時代が、志が、立場が襲い掛かる、、、。

DMF初期の名作を初演にも出演していた福地 慎太郎が愛をもってリライト。
その独自の演劇メソッドが、物語を新たに生まれ変わらせる。
ENG2016年初の公演は、
三人の若者、斎藤一、松本良順の物語が交錯し転がっていく幕末ロードムービー時代劇!

何でしょう人柄が出てか誕生日当日は曇天です笑

門野です。

昨日はバースデーイベントありがとうございました(o^^o)

{A2E1CF9D-7AE8-482A-A28E-547B2DF351BC:01}

{4B941C5D-2676-4862-A442-FDCF470C0BBD:01}


たくさんのメッセージやプレゼント。
暖かさを感じ、26歳に向けての糧となりました。

ついに26歳。

会場で手紙で読ませていただいた通り。

しっかりじっくりこの先も生きて行きたいと思います。

語れば長いの、つべこべ言わず、今日はじっくり自分と向き合って過ごしたいと思います。


何より大切な@emotionの本公演

Justice for
の予約開始日

本当に成功させたい。

今日からまた新たな覚悟で臨みたいと思います。

応援何卒よろしくお願いします。

{3863E58F-503B-4FA0-A75D-4EF8629B46E4:01}


さぁさぁきのこちゃんも控えてるしがんばらねば!

こちらも応援よろしくです(o^^o)
とんでもない作品がまた生まれます笑

ぜひ!


{381C175D-F2FF-49C5-B036-371906A430CF:01}


では26歳

スタート