しずおかDD23

しずおかDD23

ブログの説明を入力します。

中華製10MhzのOCXOキット入荷。

 

中華電解コンデンサーは始めから使わない。日本製を使う。

 

完成!

 

繋げて動作確認。

 

電源投入時、マイナス40Hzぐらい?だった。

 

20分ぐらいエージングするとマイナス3Hz

 

OXCOユニットが暖かい? オーブン機能あるのか?

 

Fボリューム最大で、細かく周波数カウンターで測定するとマイナス1.3Hz。もうちょっとFを上げたい。調べると抵抗を変更すればできるらしいが、手持ちチップ抵抗が無い。1608?2012?サイズかな。。。発注部品待ち。。。

 

部品到着、

 

オリジナルはR3ジャンパーされてる。

 

半固定VRを仮付け。

 

VR調整してピッタリ10Mhz合わせ。

 

外したVRの抵抗値が4.27KΩ

 

手持ちの1608サイズで近いのは3.9KΩを付けた。

 

3.9KΩだとマイナス0.3Hz

 

専用調整用VRでズレ合わせ。

 

10Mhzピッタリになりました。数時間監視してると±0.1Hz変動するぐらいでした。良し!(笑)