17日は宮城のお隣、岩手へまたまたタラジギングへ行ってきました!
出船は釜石から。ピロスケさんとバードさんお仲間とご一緒。
タラジギングとはいえ、時期的にサクラマスを釣るのが今回の目標。
出船。
狙う水深は50から70メートルと浅く。
初めのポイントは朝一沈黙。
しかし、その後からはキタキタ♪
メタルジグが底に着いたと同時にアタリます♪
マダラのラッシュ。
これが延々と釣れます。
朝から爆釣!
ハイペース過ぎるので、底までメタルジグを落とさず、40メートル付近までラインを出してからシャクって、
サクラマスを狙いますが、それでも、上のほうの水深まで追っかけてくる元気なマダラが時々HITします。
とうとう早くも8時過ぎぐらいには、大きいクーラーボックスがマダラだけで満タンに。(@_@)
サクラマスを狙うもマダラだけが釣れ続きました。
船中、サクラマスはゼロ。
サクラは咲かず、厳しかった~。(*´Д`)
それにしても、ここまでマダラの活性が非常に高く、釣れ続いたのは久しぶり。
船中、全員マダラ爆釣。
マダラ爆釣、凄かったなぁ。(^_^)
完全にアフターから回復しての浅場で荒食いでした。
鱈腹(たらふく)喰う、の文字通りで、タラはいくらでも食べたい状況で、こういう日はジグも何でも釣れたでしょうね。
サクラマスは釣れなかったけど、マダラ楽しかった!
今度はサクラも釣りたいですね。
釣りの後は。
みんなで釜石ラーメンを食べに♪
カップラーメンにもなった、新華園さんへ。
細い縮れ麺にあっさりスープ。 美味しかった!
冬の釣りの後はラーメンで温まるのがいいですね♪
天気にも恵まれ、ラーメンも美味しかったし、楽しい釣行でした。
\(^o^)/