shizuo ブログ -27ページ目

shizuo ブログ

~ トレーラブルボートでバスフィッシングで遠征、海でも遠征。 現在、ロックフィッシングに夢中!目指すはアイナメのロクマル!! ~

今週末は大荒れの為、釣りナシでした。

 

 

先日釣ったアイナメです。

 

刺身と。

この量、2日間で。

 

 

 

大好物、アイナメの塩ユッケ。

クックパッドを参考に始めまして。

アイナメは2日間寝かせたあとに食感のいい角切り、

ネギたっぷり、食べる時にラー油など多く入れて、辛くして現在に至ります♪

 

 

 

 

 

さて先日釣ったBIGアイナメですが。

 

 

なんと、大きくフッキングさせた瞬間、ロッドが殉職。。。(T_T)

素手で糸を引き、なんとかアイナメ捕獲。大変でしたぁ。あせる

 

ロックでメインにだいぶ使用していたし、劣化していたのでしょうね。

 

このロッド、何度もいい夢を見せてくれました。残念。

 

 

 

 

さぁ次の釣行は天候に恵まれますように。お願い

 

 

 

今日6月9日はロックの日らしいですが、海況悪く今週末はロックフィッシングに行けずでした。

(T_T)

 

今日は宮城のパワースポット、鹽竈(塩釜)神社へ行ってきました!

 

これまでも時々、鹽竈(塩釜)神社にはお世話になってます。

 

 

  

 

   

 

 

 

 

 

 

鹽竈(塩釜)神社のあとは隣の志波彦神社へ行ってきました。

 

   

 

 

 

パワーを頂いたような気がします。

\(^o^)/

 

 

 

今日はロックフィッシュ釣行。

 

同船者はブルー君。

 

朝一は青物かシーバス狙いでメタルバイブを投げていたら。

 

青物やシーバスは釣れないものの、早速アイナメHIT。

\(^o^)/

 

メタルバイブでアイナメ釣れるとは、今日は活性高い!?

 

いやいや、その後は釣れず、ワームに変えるものの、アタリが非常に少ない。

 

それでもゲーリー3.5インチハートテールでいいアイナメHIT。

 

でもやはりアタリが少ない。

 

天気良すぎて、活性低いようだ。

 

根の奥へ送りこんでいくと少しアタリがあるので。

 

この夏リリース予定のゲーリー4.4インチ ハガー で狙うと。

きました、今日イチのBIGフィッシュ。

\(^o^)/

 

4.4インチ ハガー 、僕の好きなBIGフィッシュ狙いにバッチリです。

 

 

ブルー君、オリジナルサイズのハートテールでBIGフィッシュHIT。

 

 

アタリは少なかったですが、狙い通りにBIGフィッシュが釣れてくれて、楽しい1日でした。

\(^o^)/

 

 

 

 

26日の八郎潟遠征翌日の27日は。

 

接岸中のイワシを釣りに行ってきました。

 

おかっぱりです。

 

八郎潟で魚を触れなかったので。(^_^;)

 

 

サビキにて釣れ釣れ♪

 

1時間ほどで、約100匹以上!?

 

大漁でした。

 

 

家に持ってったら、多過ぎて嫁に怒られましたぁ。

(^_^;)

 

 

捌いてイワシのフライ、蒲焼きで頂きました。

\(^o^)/

 

 

 

26日は、かなり久しぶりの八郎潟へ行ってきました!

 

友人のMINEさんから八郎潟のバス釣り大会 ”HBA” にペアでの参加を誘われまして。

 

かなり久しぶりなラージマウスバス釣りです!

 

僕がラージに挑むのは数年ぶりぐらい!?

 

しかも大会”HBA” でプラなし、ぶっつけ本番。 

 

宮城から日帰り弾丸ツアーです。

 

早朝に八郎潟に到着。

 

即、大会。\(^o^)/

 

HBA 第1戦 ENGINE CUP 

 

MINEさんのバスボート、スキーターのノンボーターとしてスタート。

 

緊張のフライト。

 

 

バスボートで最初のポイントまで爽快に飛ばして♪

 

 

北側の流入河川が釣れてる事前情報があり、おそらくかなりのボートが入って銀座になると予想。

 

僕らはその流入河川以外の河川を選択。

 

しかし、全然アタリすらない。

 

近年の八郎潟、厳しいとは聞いてましたが。

 

いいカバーを打てども打てどもアタリがない。

 

いいカバーを打ってもアタリがないのでフラットをダウンショットで攻めたら、ようやくアタリ。

 

ルアーはゲーリー4インチカットテール。

 

しかし、外れる。

 

もう一度攻めるも、また外れる。

 

ダメでした。(^_^;)

 

MINEさんはナマズ、雷魚を釣り。

 

 

結局、二人でバス、ノーフィッシュ。(T_T)

 

やっちまった。

 

終わってみたらペア戦になった今回、半数以上ノーフィッシュ。

 

3本リミットは3組というタフさでした。

 

厳しかった。

 

でも久しぶりのバスの大会、メチャ楽しめました!

 

また機会があれば参加したいですね。

 

 

大会の閉会式では、琵琶湖ガイドが1名当たる抽選が大盛り上がり。

 

琵琶湖ガイドが当たった方は大はしゃぎ♪

 

嬉しさで八郎潟にダイブしましたよ。(^o^)

(* 安全に配慮されております。)

 

 

  

 

 

楽しい八郎潟ツアーでした♪

\(^o^)/