部屋にも生き方にも自信がもてる!整理・収納術


お片づけアナウンサー

阿部静子です。

 

はじめましての方はこちらをどうぞラブラブ

 

以前のブログはこちらラブラブ

 

いいね!フォロワーご登録 いつもありがとうございますリボン

 

セリアで異彩を放つホルダーは我が家の救世主

 

では始めに、そのホルダーをご覧いただきましょう。

 

じゃ~~~~~~ん!

 

なんでしょう~~~!?!?!?

 

はじめ、サンバイザーみたい!と思った私ウインク

 

いやいや、ミニダストボックス?

 

実はドライヤーホルダーなんです!

 

 

 

皆さんのお宅では、ドライヤーはどこに収納していらっしゃいますか?

 

講座でもよく聞かれる質問です。

 

実は、

 

我が家では最近、ドライヤーの指定席があるものの、

洗面台に置かれるようになったのです滝汗滝汗笑い泣き笑い泣き

 

あか~~~~~んプンプンプンプン

(宮川大輔風に)

 

 

指定席はこの鏡の中の収納。

 

左の扉を開けると・・・

 

 

 

 

こんな感じについ先日までは収まっていましたデレデレ

 

ものを見えなく収納したい私にとって、ぴったり収まりイェーイウインクと思ってました。

 

 

しかし、先日ドライヤーを買い換えて一回り大きくなったら、

 

入れにくくなっちゃったんですよね~~ニヤニヤ

 

ご覧のように、入るには入るんですが、

 

少しでも入れにくくなると、出しっぱなしになるものです笑い泣き

 

そこで、もうドライヤーが見えてもいいから、収納をチェンジすることにてへぺろ

 

 

 

以前、クライアントさんのお宅の洗面所でヘアアイロンをザクっと入れるだけの

 

ドライヤーホルダーが便利だと思ってたので、

 

こんな感じがあったらな~~と思ってました。

 

 

 

ということで、セリアをチェック。

 

いろいろドライヤーホルダーがあり驚きびっくり

 

ほとんどアルミ製のシルバーが多く、

 

四角い形状が多い中、

 

異彩を放っていたのがこのドライヤーホルダー

 

ドライヤーが結構隠れそうなので、こちらに決めました。

 

 

では我が家のドライヤー問題の救世主となってほしい!

 

という気持ちを込めて、自宅でリポートしますね!

 

洗面所の収納扉にドライヤーホルダーを掛けます。

 

傷がつきにくいのが良いです!

 

 

 

 

 

 

そしてドライヤーをインするだけ!

 

 

 

 

 

お~~~~~すっぽり!!

 

 

コードも掛けられます。

 

ただ、面倒くさがりの我が家。

 

コードを掛けるのにフックを少し浮かす必要があるので、

 

これまで通りコードクリップで束ねることにしました。

 

 

 

コードクリップもセリアの物。

 

パカッと開けるだけなのでラクチンですビックリマーク

 

 

 

 

ドライヤーはヨコ向きにも入れられます。

 

 

我が家はタテ向き。

 

すっきり見えて、入れるのも無理がないということで採用。

 

 

 

これまで通りスツールを置くとコードが見えにくくてさらにすっきり。

 

思った以上にドライヤーの外収納。よい感じかと思います照れ

 

本来なら見えなく収納派ですが、そこは柔軟にねドキドキ

 

洗面所のドライヤー問題がクリアしました~~~ウインク

 

まさに我が家のドライヤー問題の救世主です!

 

注意点は、しまう時には必ずコードをコンセントから外すことです。

 

基本的に、ドライヤーは使い終わったらコンセントから外さないと危険です真顔

 

 

それにしても、100均ってすごいですね。

 

改めて思うのでしたニコニコ

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

義理チョコ皆様のおかげで圏外から10位以内に!お願い

今日は何位?!

ポチっとお願いしますむらさき音符ありがとうございます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

花火現在募集中花火

合格6時間で一生使えるスキルが身につき、資格が得られる!

整理収納アドバイザー2級認定講座 

リボン9月29日(日)満席➡増席 残席2名様増税前最後のチャンス!

リボン10月20日(日)残席6名

□会場 仙都会館(仙台駅から徒歩5分)

□受講料23100円(テキスト代、認定料込) 10月から23600円(税込)

 

合格10月24日(木)10時~12時 

「3年間で4000人が受講!お片づけアナウンサー直伝 

90分間惹きつける伝え方」

【会場】仙都会館(仙台駅から徒歩5分)

【受講料】5500円(税込)資料代込み 

【受講資格】整理収納アドバイザー1級、2級の方

残席1名様

 

合格PTAなど、各種講演会  

参加型で笑顔溢れる講演です。 ご予算はご相談に応じます。

人気テーマ 「すぐできる!ハッピーお片付け&コミュニケーション」

これまでの講演会

 

合格すぐに効果を感じたいなら!出張!お片付けサポート

3時間 15000円

5時間 25000円

交通費 仙台市内1000円

 

合格3ヶ月見守ってほしい方はこちら。

河北TBCカルチャーセンター

「3ヵ月ですっきりさせる!ハッピーお片付け講座」 10月生募集スタート

隔週金曜日10:00~12:00

 

お問い合わせフォーム

右差しお片づけdeハッピーライフ 

090-5352-8001(ハッピー)までお気軽にどうぞ