「このままでは安楽死!」

「かわいそうだから誰か助けて!」

SNSではこのような悲壮感漂う投稿を目にします。

かわいそうだからなんとかしなければ、と使命感に溢れ遠くから野犬を里親に迎える方。たくさんの犬を受け入れる団体もあります。

しかし自分のキャパシティを考えずに保護するとどうなるのか?

全く違う環境に置かれた動物は時に予測不能な行動をします。

里親の手にあまり譲渡に至らないこともあります。

団体も収容頭数が増えすぎ、時に劣悪な飼育環境となりアニマル・ホーダーとなり摘発される事件も起きています。

「動物がかわいそう」という気持ちの主語は自分、愛護です。

動物を思いやる気持ちはとても尊く大切です。

一方、動物がその動物らしく生きること。その動物のQOLを考えるのが「動物福祉」です。

ただ救えばいい、とりあえずセンターから出せばいい、という考えは本当に動物のためでしょうか。


私たちは悔しいかな、すべての動物を救うことはできないことを知っています。


まずは自分に何が出来るかを、整理して考えてみましょう。


つづく