皆さん、こんにちはウインク音譜

私のページを開いてくださり、ありがとうございます!!

いいねやフォローとても嬉しく、励みになっておりますドキドキドキドキドキドキ




北海道はまだ雪があり、数日前も雪が20センチほど降りましたが、時折春を感じる季節となってきましたガーベラ





春は生命の躍動が始まる時期桜桜桜

春先は寒暖を繰り返す気候の変化に対応できなくなり自律神経が乱れやすいときです。





自律神経の弱りは『肝』の疲れがあると言われるそうです。


その疲労感や倦怠感は『肝』の疲れかもしれません。




春先は木の芽時と言って、冬に蓄積された脂肪が一気に血液中に溶け出し、身体の着替えが行われる時期です桜桜




『肝』の働きが悪いと血液の浄化が追いつかず、不調が起こります。




 『肝』が疲れると



イライラしやすい・キレやすいなど怒りが出てきやすくなる

目の疲れ・筋肉の疲れ・凝り・筋肉でできている血管にも影響するので、循環器系も要注意

朝起きるのが辛い

全身の疲労感や倦怠感

目がかすむ

不機嫌

むくみ

などは『肝』に疲れがあると言われます。




『肝』は、代謝や排泄・解毒などさまざまな機能を担っているので、『肝』の低下はあらゆる方面に影響が出てしまいます。





『肝』の機能は、自律神経によってコントロールされています。

自律神経のバランスが崩れると『肝』の働きも低下してしまいます。


交感神経が働き続けることで、肝臓の血液量も減少してしまい、肝臓に大きな負担をかけます。




自律神経の弱りは『肝』の疲れ

自律神経の乱れると『肝』の低下

繋がっていますよね。




自律神経を整えるセルフケアをして

『肝』を疲労させないことが大切です。




『肝』を疲労させないためには



ストレスを発散する

疲れを感じたらゆっくり休む

脂っこい食べ物を控える

アルコールの飲み過ぎに注意する

甘いものを控える

肝臓の働きを助ける食事を心掛ける

(低脂肪高タンパク質の食事:白身魚・牡蠣・レバーなど)




また便秘をしていると腸内の腐敗物が再吸収されて、肝臓に戻り肝臓に負担をかけます。


腸の調子を整えることは、健康のために必須です。




『肝』の疲れには酸味と緑黄色野菜がオススメ




肝臓が喜ぶ春のおすすめ食材は、ニラ・アスパラ・春キャベツ・ほうれん草・小松菜などです。


山菜などの苦いものは、老廃物を外に排泄するデトックス効果が高いそうです。



緑色の食べ物を意識して摂り、血液も身体もアルカリ体質にしましょう。


春は芽のものを摂ると良いそうです。





自律神経を整えて、ゆっくり睡眠もとりましょうね照れキラキラ




自律神経を整えるセルフケアは、

こちら下矢印下矢印下矢印




チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


春の陽気とともにわくわくした気分で

過ごせる春にしましましょうね♡


チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ





  桜羽しず香からのお知らせ




🩷LINEお友達登録してくれた方🩷




特典①

先着5名様✨自律神経を整えるカウセリング&ヨガ40分オンライン個別レッスン無料体験ご招待


特典②

初回無料カウンセリング30分個別セッションをプレゼント🎁


特典③

通常レッスンや2回目以降カウンセリングで使える半額クーポン🎁




◆ぜひこの機会にご登録して🎁GETしてください!!





◆詳細は、お申込みページを見てください。



moshお申込みページ




LINE登録はこちらから




Instagramもやっています♡





最後まで読んでくださり、ありがとうございましたおねがいドキドキ




皆さまが平和でありますように♡

そして世界が平和でありますように。