shizen-jiさんのブログ -25ページ目

shizen-jiさんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝起きれず慌てた。いつもより45分も遅くに目覚め、飛び起きた。朝食と弁当作り息子を起こし、いつも通りに出勤させた。ホッ。

いつも通りに朝のウォーキングからの亀サンデーで買い物。

戻ってからかかりつけ医で、特定健診。眼底検査も病院紹介するからできますの言葉にすぐ行く行く。

カーブスはパスして、早めの昼食。

午後になって免許センターへ、免許更新。2講習1時間だけど待ち時間込みで2時間半。

その足で眼科へ眼底検査。

銀行でお金をおろしてから、眼鏡市場へ。遠近両用メガネが傷ついたのであたらしく購入。右目の乱視が進んだのかちょっと気になったので作り替えました。

戻ってから、セブンイレブンへ歩きで行って息子の用事とじぶん銀行への入金。

6時過ぎに宅配便が来ることになってるので、庭の水やりをしてから、夕飯準備。

珍しく定時に息子が帰ってきたので、とりあえず夕飯。

入浴もせず疲れたから寝るという息子にアマゾンで買い物を頼む。何てやつだ。

8時には入浴もすみもう寝るだけ。

お疲れさまでした。

久しぶりに、大雨での川の増水

前日に川底の掃除や途中に引っ掛かってる枝や草を取ったり、下段の草取りをしてあったので、この程度ですんだんだなと思った。

雨がやんだらあっという間に普段通りの水位に。
前後で比較すると相当水の量が多かった。ことがわかります。被害がなくて良かった。
6月9日 早朝に出発して下田へ。
下田公園アジサイ祭
かわいいアジサイがたくさん。



山には色とりどりのアジサイがほぼ満開
それぞれの絶景スポットには観光客が撮影中。会話は中国語が多かった。でも、早朝だったから観光客もそれほど多くはなかった。
ペリーロードを歩いていたら、川にカルガモの親子
かわいかった。
エサがまかれていたら、親鳥が食べたり、少し子供に落として食べさせたりしていました。
その後、下田ロープウェイへ。こちらは関西弁が飛び交ってました。観光客ですね。




良い景色でした。
お昼に地元食材を使った蕎麦
ゆばも椎茸も良かった。