世の中、話が通じない人も案外多いんだなと思うことがあります。

たとえば、こちらがやめてほしいことを理由を添えて伝えているのに、【いや、○○で◎◎だから私はこうする!】と自分の主張しかしない人もいる。

何度も何度も。

もしかすると、私の伝え方が軽く聞こえるのかもしれない。

ただ、重苦しい雰囲気にはしたくないので、わざと明るいトーンにしたりしちゃうのよね。

これだと真剣さが足りないかも。

基本的に、他人を怒ったり強く物を言うことが苦手な私。

でも、やさしく言っても伝わらないなら怒るしかないかなと最近思う。

何も暴れるわけではなく、いつもより低い声で真顔で話す感じ。

やめてほしいことを真剣に伝えても、聞こうともしない、なぜそれをやめてほしいか理解できない人もいるからね。

すごく極端な話、職場ではあいさつをしましょうというのはほとんどの人の常識だと思う。

でも稀に、職場で絶対あいさつをしない人もいる。

こういう人にはたぶん、あいさつをしなさいとかあいさつの重要性を説明してもわからないと思う。

永遠に。

これと同じように、私がやめてほしいことを伝えてもその理由がわからず、わからないからまた同じことをするんだよね。

私としては叩いてやりたいくらいムカついた気持ちでやめてと伝えてるのに、相手は【やめてくれたらうれしいな】とか、【できればやめてほしい】程度の軽いニュアンスで受け止めている場合がある。

人間関係のいざこざってここだと思う。

自分はすごく具合が悪くて死にそうなくらい痛いところがあるから今日は行けないと相手に伝えても、それが正しく伝わっていないと思った方がいいかも。

単に【具合が悪くて行けない】という伝え方だと、相手は【あー、○○ちゃんはきっとしんどくて、行けないという連絡を私にするのも辛いはずなのに…】と思うとは限らない。

むしろ、ちょっと不調があるくらいに捉える人が多い印象。

ちょっとくらいならおいでよ!なんて言われることも。

だから私はどれくらい具合が悪いかを伝えるようにしてる。

受け取る側もさ、単に具合が悪いと言われてもどの程度悪いのかはわからないよね。

でもだからこそ、断るってことは相当しんどいからだろうなとか想像力を働かせる、大袈裟に受け止めるようにできたらいいよね。

まじでほとんどのいざこざはこういう部分だと思う。








🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤


鑑定や講座は各種サイトや会社に登録してオンラインでやっていますが、個人的にも対応可能です。


鑑定→メール、LINE、対面、Zoom、Skype、Google Meet


講座→対面、Skype、Google Meet


🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤


カラーセラピー、コーヒーカードとルノルマンカードの無料モニター募集中。


カラーセラピーは塗り絵をしてもらったり、カードを選んでもらったり、オンラインで誘導セッションをしたり、質問に答えてもらったり、場合によってはコラージュ作品を作ってもらう予定です。


コーヒーカードとルノルマンカードについてはこちらが検証したい事柄がありますので、あなたのお悩みをなんでも占いますというものとは異なります。


性癖やフェチ、性感帯を探る占いにご興味ある方いませんか?


🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤


イベント、執筆、トーク、お店や企業での鑑定やセッション、講座開催などなどお仕事のオファーもお待ちしております。


個人の方でも、たとえばちょっとした合コンやパーティーに来てほしいというのもOKです。


歌も好きなのでそういったご依頼も♡


下記公式LINEからご連絡くださいませ☘











占い鑑定ご希望の方↓↓↓↓↓

(所属や登録サイト)

WORDS 



しよりんの占いラウンジ



amory




1ヶ月占い放題
(その他メニュー多数アリ)




urama
(占い師しよりんで活動中)




wirotte 
(ルノルマンカードの意味解説、ツーカード解釈、カードにまつわる私のエピソードなどを執筆しています)



monomy
(私がデザインしたアクセが購入できます)



ストアカ

(ルノルマンカード、エンジェルカードリーディングのGoogle Meetマンツーマン講座です)




You Tube

(ルノルマンカードやコーヒーカード、占いを載せてます)


 


オンライン恋愛相談サービスAMORU




トークライバー

紹介ID 153807nuを入力すると1000円付与された状態から活動スタートできます。