母の病院付き添い | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日は母の付き添いでG研に行きました。

主治医のオリラジ先生(オリラジのメガネ君にちと似てる)から、現在の治療の経過と、今後の治療計画をお聞きしました。


今日は、先生は外来担当の日では無かったので、時間の制限もなく、たっぷりとお話を聞くことが出来ました。

母は、現在行っている治療(GAP療法)がよく効いていて肺の影は見えなくなっているのですが、遠隔転移ですので、念の為に、あと2クール(手術直後3クール、現在の抗癌剤は4クール目)やって、さらに追加治療をする予定だそうです。

追加治療のついては、いくつか候補があるのですが、QOLを考えて検討してくれるようです。

先生もおっしゃっていましたが、抗癌剤で癌をやっつけても、副作用がひどくて命を落とすような事になってはならないので、慎重にならないといけませんね。

それでも、今の治療の効果が出ているのは嬉しい事です。母は年末もギリギリまで抗癌剤治療をする予定ですが、頑張って欲しいなぁ~。


ところで、母の主治医のオリラジ先生も、今月いっぱいでG研をおやめになってしまいます。

残念がっている母と私に次の先生は美男子ですよ。○○さん(母の名)、大丈夫ですよ(笑)」と先生が言ってくださいました(笑)

それは良かった!ラブラブ

だって、いくら抗癌剤が効いても、最後は本人の免疫力や生きる希望が大事ですからね。

イケメン先生、今から楽しみですラブラブ

あ、ワテクシが楽しみなんじゃないですよ。あくまでも母の話ですよ~^^;


そんなこんなで1時間も時間を割いて説明して下さいました。

私は抗癌剤の耐性や、放射線だったら何グレイかとか、いろいろしつこく聞いたのですが、丁寧に答えて下さってとてもよく分かりました。


オリラジ先生、有難うございました音譜お元気で~。




*本日の昼食*
てんぷらうどん

オムライスは食べたばかりなので、今日は天ぷらうどんでした♪

美味しチョキ



*冬コミ間近(笑)*


冬コミ!

G研の近くには、ヲタクの聖地「ビッグサイト」があるんですが、年末は恒例の冬コミが行われます。

最寄の駅は既にポスターがそこらじゅうに貼ってあって、えらい事になっていましたYO!

コミケの日は、朝からすっごい行列なんですよ!入院中に「見ろ!人がゴミのようだ!」とか言って上から眺めていました。当然、病院の中にも「混雑に巻き込まれないようにご注意ください」という張り紙が貼ってあります^^;

今年もすごいんだろうな~。


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇



アメブロメンバーの皆さん、クリスマスシーズンに沢山のペタクリスマスツリーを有難うございました。

可愛いクリスマス柄のペタ帳が出来て嬉しかったですアップ

ペタの中には、アメーバサンタさんもありましたね。クリックするとクリスマスのフラッシュが見られて楽しかったです。


そうそう、先日アメブロさんから、クチコミ番付の昇格祝いの手ぬぐいが届きました。


手ぬぐい

手ぬぐいは好きなので、嬉しいです♪

有難うございました~。




いつも有難うございます。

宜しかったらポチっとお願いします。
ブログ村バナー

#ファイブスタイルは退会しました。今まで応援有難うございました。これからはブログ村のみです。