ほのぼの書教室 -4ページ目

ほのぼの書教室

楽しく書技向上
書くことの楽しさを伝えられたらいいな

  あれこれしていたらなんと4月目

  1年生になったゆまちゃんは相変わらず自由~な練習音符

  学年と名前の間に 〇が(笑)。

  でも課題はきちんと清書、の由真ちゃんです合格

 

        

                  新中1年生も

        

                  高校生も 練習頑張っています合格

                 4月からのたくさんの新しい生徒さんと共に

                 この年度も楽しみたいと思いますアップ

       

                  縁あって、自分磨きの練習、

                  今年も書展が。

                                                     開催日 5月12日~18日まで。

                  お近くの方 お立ち寄りなさってくださいませ。

       

           新春小中書初め大会(今年も市長賞はじめたくさんの特別賞)から

           始まり 成人の会員さん含め市内美術展分や県書展分などでちょっと

                 多忙でした。

                 桜の花見を見逃し、、、。

                 ちょっと一休み、で昨日10日

                 友達4人で

                 ランチドライブ行って来ました。

                 もうツツジの季節に変わって、、。

                 ツツジ、奇麗でした。

      

                 この4月も教室楽しみたいと思います音譜

 

     大変な災害から始まった1月も最終日、

     

     1月号の作品提出済み一安心の本日です。

     作品整理中に見つけたビックリマーク 目がテンに目

     時々お手紙を書いてきてくれる年長さんの作品。

     じゆ~なゆまちゃんでした。

         

     

     昨年秋に参加していた 読売学生書展分の賞状が届き

     皆さんにお渡し中。

     賞状を受け取る皆さんのニコニコ顔が嬉しい私です。

        

       

           2月の教室も楽しみたいと思います音譜

   

     早くも 新年1月半ば

     遅ればせながら

    

      

                     本年も宜しくお願い致します。

      

                     教室前の 頂き物のシャコバサボテン、 

                     今年も 奇麗に咲いてくれました音譜

      

                      始まった教室

                      成人の方も

          

                       一年生も 楽しみながらの初稽古でしたメモ

          

                           私も楽しみたいと思います音譜

 

                           1月17日 記メモ