ほのぼの書教室 -31ページ目

ほのぼの書教室

楽しく書技向上
書くことの楽しさを伝えられたらいいな

  雨と酷暑の繰り返しですね。

  教室は

  雨にも負けず暑さにも負けずの皆さん、

  練習時間を楽しみにしていただいているみたいで

  嬉しい限りですラブラブ



                    昨夜の教室も 、

                  ОLさんも学生さん女の子

                    



 

                             男子高校生は課題の合間に

                          気分転換に団扇に書いたり男の子



                             話題の中に 多画数の話題も。

                          高校生、大学生はいろいろな話題を持ってきて

                          賑やかですアップ

                          そこで書いてみました、「たいと」84画。

                          他に「びゃん」58画などメモ

                              今週も暑さに負けず、 

                           自宅時間を楽しみたいと思います音譜

 

 

                          6月17日 水 記メモ

 


   早くも6月、

    招待状頂いていた幼稚園からの生徒さんの結婚式も

   コロナの影響で残念ながら一旦中止に。  

  

   あちこちでの影響、大変ですね。  


  今日の我が家のバラ、きれいに咲きました音譜



                              朝早く出会ったご近所さん、

                           「良かったらどうぞ」と頂いた一輪のアジサイ。   

                   ご自分も   ご自分の花園から一輪しか摘んできていないのに、                     「どうぞ」なんて なんて優しいご近所さん音譜音譜



                             5月 都美術館展示分の作品が返って来ました。

                           展示会中止でした。

 

                         この篆刻分も。

                       「低頭思故郷」  

                      思 の心の部分 冒険できず単純になってしまいました汗

 

                             

                       まだまだなるべく外出しないようにと心していますが、

                     今日は朝から 皆さんの作品提出に郵便局と宅急便持込、  

                     それから法人企業の三密を避けながらの理事会、

                      午後 予約していた美容室、新規会員さんの手続き、  

                     夕方からの教室準備、教室と目まぐるしい一日だったような。

 

                     でも頂いた紫陽花、もぎたてのコーン、たくさんのミニトマト、             

                     美味しいパンなどで  今日も一日頑張れました音譜。  

                     皆様の暖かいお心に感謝です。

 

                     明日もガンバレそうニコニコ

                            

                              6月3日 水 記メモ

  ネーム募集中だった玄関先のオブジェ?、置物?

  決まりました「みらいちゃんラブラブ

  先ほど作った新玉ドレッシングにもネーミングして遊んでみました 笑。

 

 

                             好評だったので第2弾のドレッシングです。

                              先日の フラワームーン、きれいに見えました。

                              

                                いろいろな練習したいな、と始めたNHK講座、

                             初めての出品、

                             5月12日から東京都美術館での

                             展示は中止になっています。

                              

                          この機会に教室もスッキリなりました。

                        そろそろ自分の練習を、、アップ


                    5月9日 土 記メモ