台風の影響で | ほのぼの書教室

ほのぼの書教室

楽しく書技向上
書くことの楽しさを伝えられたらいいな

この2,3日少し涼しさを感じられちょっと嬉しい日を

過ごしました。が また明日から蒸し暑い日々に

なりそうガーン

                             近くの美味しい甘味処さんのプリンが

                             入ってたプーさんの陶器の容器。

                             可愛いので 折鶴ランをさしていたら

                             こんなにも成長してしまいました。

                             折鶴ランのお引越しと新しい住人を探して

                             プーさん容器 まだまだ楽しむ事に、、。
書道のブログ


書道のブログ   9月 まずは 墨すりから。

  墨をする目的は

  心を落ち着かせる ことが一番の目的。

  心が落ち着く頃に良い香りの

  良い色の墨が刷り上っているというもの。

  さあ 今月も頑張りましょう。 


                     
書道のブログ   1年生 今月は 「かに」の課題。

  「か」の一画目 少し難しいけど

  ガンバってDASH!









                      9月最初の練習なのに
書道のブログ  行書 がこんなにも上手に書けるまやちゃんです。

 中1年生、これからも楽しみです。















                        高校生は 臨書中心。

                        唐時代の 孫過庭の書譜。

                        「然れども張の精熟なること、、、」。

                        今日は1回目。次は配字に注意しながら

                        練習していきます。
書道のブログ