墨すりから | ほのぼの書教室

ほのぼの書教室

楽しく書技向上
書くことの楽しさを伝えられたらいいな

                              毎月、最初の練習は

                              墨すりから。

                              墨をする目的は,、“心を落ち着かせる“

                              静かに墨をする事により 逸る気持ちを

                              落ち着かせ、心静かに紙に向えるということ。

                              皆 心込めて静かにすっています音譜

                 
書道のブログ




  




 書道のブログ










  書道のブログ

  次は 硬筆。

  課題に挑戦。

  いつも注意される文字は特に注意しながら

  書きますメモ

















  

 次は 毛筆。

 返って来た前月分の良かった所、注意された

 所を見ながら今月分を書きます。

 左記の作品は Yちゃん。

 初段に合格、おめでとうベル
















 

                              

                              生徒部から成人部へと移行したAちゃん。


書道のブログ   5月はじめの練習。

  何回も練習するうちに良い作品になりますアップ

書道のブログ   幼稚園の習字の時間も始まりましたチューリップ黄チューリップ赤

  4月は 園に慣れるためにお休み。

  毎年5月から。

  今日 13日が初めての練習日。

  初めての経験。

  まずは 線の連習から。

  皆さん、恐る恐る でも しっかりと書けましたラブラブ

  文字を書くことの楽しさを伝えられたら

  と 思っています。