夏休みが終わりました。
ゆっくりした日もありましたが、忙しい日もありました。
休み中勤務先からのメールを確認していませんでした。
遅くなりましたが、返信しました。
本日は大学で仕事です。
来週は、特別講座があります。
休み中、初めてお会いした方もいました。
私の知り合いを含め、話すことができ、楽しかったです。
毎日暑いです。
いつまで続くのでしょう。
水分補給はしています。
残暑などといえないくらい暑いです。
暑い中、こんなに頑張っているのですから、
よいことが起こってほしいです。
夏休みが終わりました。
ゆっくりした日もありましたが、忙しい日もありました。
休み中勤務先からのメールを確認していませんでした。
遅くなりましたが、返信しました。
本日は大学で仕事です。
来週は、特別講座があります。
休み中、初めてお会いした方もいました。
私の知り合いを含め、話すことができ、楽しかったです。
毎日暑いです。
いつまで続くのでしょう。
水分補給はしています。
残暑などといえないくらい暑いです。
暑い中、こんなに頑張っているのですから、
よいことが起こってほしいです。
昨日はお墓参りに行ってきました。
お花とお線香を供え、水をかけ、
掃除をしてきました。
いつものような猛暑ではありませんでした。
そのあと、私的な用事で忙しかったです。
仕事以外でこんなに忙しい日は久しぶりです。
暑い中、かなり歩いたので少し疲れました。
また猛暑になるそうです。
学生の頃を思い出しました。
さまざまなバイトを経験しました。
例えば、夏休みに、デパートでバイトしました。
一緒にバイトした人たちと昼食をとり、
語り合いました。
それと、学食はおしゃれではありません
でしたが、値段がとても安く、助かりました。
今はおしゃれな学食が多くなりました。
甲子園野球で活躍している高校生は選抜メンバーだけではありません。
ベンチで応援している部員やボールパーソンなどそれぞれが、
自分の役割を果たし、チーム全体で協力して戦っているのです。
先日ボールパーソン担当の生徒の記事を読みました。
ボールの管理や回収などを行う役割をします。
炎天下の中、頑張っている姿はかっこういいです。
選抜メンバーもボールパーソンやベンチにいる仲間、
そして、観客席から応援してくれている人たちが
いるから、一所懸命取り組めるのだと思います。
部活は、厳しい練習に耐え、勝つためだけにあるのではありません。
他者を尊重し、協力し、みんなでチームを強くするために、
自分がすべき役割に専念することが大切です。
わからないことが生じたら、監督や仲間に相談し、
教えてもらうことで解決できると考えます。
さて、飲食業界はお店によってシステムやサービス内容が異なります。
久しぶりに訪れたお店に、QRコードを読み取り注文する
セルフオーダーシステムが導入されていました。
テーブルには店員を呼ぶためのチャイムも用意されていました。
従来通りの注文の仕方とセルフオーダーが選択できるのです。
こうした配慮はすばらしいです。
僕はセルフオーダーを選択しました。
混雑していたからです。
僕の場合どちらでも構いませんが、
スマフォを使用したくない人や、持っていない人、
使うのが苦手な人にとっての配慮がなされていました。
携帯電話を持っているという前提で、システムを導入してしまう
と、たいへんです。
持っていない人もいますから。
1週間の夏休み、ストレス解消し、楽しみます。
今週はプライベートな用事で、忙しかったです。
仕事もありましたが、どちらかというと、
プライベートを優先せざるを得ませんでした。
明日から1週間夏休みです。
お盆休みも含み、ゆっくりします。
今週休みの日があったのですが、すべて用事があり、
ゆっくりできませんでした。
来週は、お墓参りに行ってきます。
以前から行こうと予定していた大型施設にも行ってきます。
おしゃれなカフェで会話を楽しむのもよいです。
ストレスを解消し、ゆっくり楽しむことが大切です。
たいへんなことや辛いこと、人生は苦労が多いです。
困難を乗り越えたとき、幸せが見つかるはずです。
立身栄達できるよう、頑張ります。
一つ目の仕事を終え、スクールバスで駅に向かいました。
夏休みのため、乗客は僕一人でした。
貸し切り状態でした。
これで終わりなら、楽な一日ですが、
別の仕事がありました。
電車を乗り換えることなしで行けるのですが、
2時間くらいかかりました。
さらに、駅からはバスです。
2つ目の仕事も無事終えることができました。
夜食は有名店で中華を食べました。
麺と半チャーハンのセットを頼みました。
麺は塩ラーメンです。
麺もスープもおいしかったです。
半チャーハンですが、量が並のようで、うれしかったです。
今度は餃子も頼もうと思います。
目標を決めると、達成するために試行錯誤します。
プロセスに時間を費やし、目標達成を目指します。
狭き門に挑むときは、不安があります。
しかし、希望もあります。
入試や入社試験などでも、結果を待っている
ときが不安です。
一所懸命頑張った人ほど、不安があると思います。
例えば、難関と言われる企業の試験を受けたとき、
今回決まらなかったら、あとがないと思ってしまいます。
狭き門の場合、チャンスは何回も訪れません。
努力したからといって、希望がかなうとは限りません。
プロセスが大事だといっても、それは次につなげることができる場合です。
それでも、努力は必ず報われると信じるようにしています。
全力を尽くしたあと、希望がかなえば喜びも大きいです。
しかし、上手く行かなければ、立ち直るのに時間がかかります。
目標が大きければ、達成するため最大限の努力をします。
昨日の午前中スマフォでニュースをチェックすると、
「津波」が発生していることがわかりました。
仕事をしながら不安でした。
自然災害は本当に恐ろしいです。
こうした事態を防げるとよいのですが、難しいでしょう。
先日コンサートに行ってきました。
楽しかったです。
誘ってくれた友達に感謝しています。
会場が入れる時間が来るまで外で待っていました。
汗が流れ、流汗淋漓の状態でした。
さて、夏休み前の授業は終わりましたが、
デスクワークがあります。
結構たいへんです。
夏休みまでには終わらせます。
今週土曜日は会議です。
資料の用意はできています。
猛暑が続いているため、水分補給もしています。
そういえば、うなぎを食べていませんでした。
仕方ありません。
期間限定の冷麺を食べてきました。
おいしかったです。
本日の授業準備は終えています。
猛暑なので、駅から歩けません。
バスで行きます。
さて、夏と言えば、海やプールを連想します。
最近全然行っていません。
海やプールには楽しい思い出があります。
今でも大きなすべり台があるのでしょうか。
夏を連想させるものは、プールや海の他、カキ氷がありました。
冷麺もそうですね。
お祭りもありました。
そして、盆踊りです。
蚊取り線香を思い浮かべた方もいらっしゃったかもしれません。
暑さで蚊も動くことが難しいと思います。
先日ノコギリクワガタの話をブログに書いたら、
今度はカナブンでした。
起き上がれずに倒れていました。
指を出すと、しっかりつかまりました。
近くに木があったので枝に指を近づけても、離れようとしません。
仕方なく、手で枝に乗せるとしっかりつかまり、安心したようでした。
一日一善です。
よいことがあるかと思ったのですが、ありませんでした。
夜食を食べようと店を探したら、満席でした。
待つと帰宅が遅くなるため、立ち食いそば屋で、
そばではなく、うどんを食べました(笑)。
店の名前は、〇〇そばです(笑)。
昨日は、朝も夜もうどんでした。
本日は中華を食べました。
うどんも、中華も、おいしかったです。