Save Childさんの運営費カンパへの疑問 -2ページ目

Save Childさんの運営費カンパへの疑問

ブログの説明を入力します。

Amebaのメッセージは
アカウントを持ったユーザーでないと送れないそうですので、
メールアドレスを取得しました。

shitsumonshimasu ■ gmail.com

空白を削除し■を@に変更してください。


教えて頂いた「http://fukuokaband.symphonic-net.com/」は、
削除済みのようですね。
Googleのキャッシュで拝見しましたが出遅れたようです。
ソースで見ますと貼られていたAdsenseコードも
「pub-1021697970342807」でしたので
やはり羽田さんのサポートという事になるのでしょうかね。
「福岡YOU」さんへのリンクも確認できましたね。


引き続き情報をお待ちしております。
コメント欄に羽田さんという方よりご連絡を頂いたようです。

その方にお答えする前に前回の記事でAdsenseについて、
認識が甘く間違っていた部分がありましたので訂正しますね。

ま、ご本人のホームページに貼られたバナーの
Adsense収益が
第3者の大学生たちの元へ行ってしまう事を
管理人の「Save Child」さんが
認めていれば違反ではないのですがね。


この部分になります。

Aesenseの管理者が「Save Child」さんの
ホームページの実務上の全権限を持っていて
「Save Child」さんの許可があれば
違反ではないと認識しておりましたが
間違いだとの事でしたので、訂正させて頂きますね。

仮に「Save Child」さんが実際のホームページ制作で
パソコンにすら触れずに100%丸投げしていたとしても、
コンテンツの管理者として「Save Child」さんが存在する限り
「Save Child」さんがご自分でアカウントを取った
広告以外を貼る事は違反なんだそうです。


削除されてしまいました「福岡YOU」さんの「団体概要」ですと、

事業内容は、ポータルサイト制作・企画・運営・管理・コンサルティング/
フリーペーパー制作・運営/web制作・webデザイン

こうなっておりましたので
事業としてホームページの制作を請け負った場合も想定しましたが、
やはり違反との事でした。

代理を立てるなら、「Save Child」さんの名前でAdsenseコードを取り
委託した方がその名前でログインするのが正しいそうです。


さて、そこで
コメント頂いた羽田さんという方のブログの返答へ移ります。
http://ameblo.jp/hanetaweb/

まさしく私が指摘を受けた違反例をやったと仰っておりますね。
ま、システム上、権限があればできてしまうようですので
違反はGoogleとの間のポリシーの問題になりますかね。


羽田さんは「福岡YOU」さんと「Save Child」さんのサポートをし
広告収益が全てご自分の元へ入ったと認められた上で、
広告は削除されたとの事で、謝罪されておりますが

私が前回指摘したこの部分には、答えられておりませんね。

>最近のPV(2011年12月) 約1,600,000
>過去3ヶ月の平均PV 約2,800,000

これだけの分のAdsense収益が得られるのに
その分は全く関係のない大学生たちに渡してしまって
わざわざ別に運営費のカンパを募っているのでしょうか?



答えられるのは、別人であれば「Save Child」さんの方になるのでしょうか。

http://megalodon.jp/2011-1108-1818-03/savechild.net/contact/kanpa

今はカンパを止めてしまい、文面も変えておられますので
魚拓を引用させて頂きますが
元より問題にしておりますのは、
上の「Save Child」さんのカンパの件になります。

>当サイトの運営は個人で行っております。
>(団体や組織などではございません)

>私自身も疎開中です


この文言と、福岡に実在する「福岡YOU」の運営者のホームページの
Adsenseのコードが一致した点の矛盾を指摘しております。


その結果「Save Child」さんは

SAVE CHILDの記事更新や管理は、私が行なっていますが、
サーバーやシステムは友人に手伝って頂いています。

私自身は、ホームページなどに関してはあまり詳しくなく、
このサイトを立ち上げるときも、
その友人がたくさん手伝ってくれました。


上のような事をコメント欄にお書きになり
http://ameblo.jp/shitsumonshimasu/entry-11132044100.html#cbox

より詳細をご自身のホームページに書かれておられますね。
http://savechild.net/contact/watashi



また「Save Child」さん自身は
Adsenseの収益の行き先については書かれておりませんが、

上にありますように、
羽田さんはご自身の元へ入ると認めておられますね。

実際に「Save Child」さんのホームページを見て
広告をクリックし、カンパをされたのは
「Save Child」さんのホームページのお客さんです。
そして当然、「Save Child」の管理人は「Save Child」さんですよね。

「Save Child」さん自身は、
広告の件も、カンパの説明が当初と違っている件も、
金額に関する件も、具体的な事は
一切、ご自身のお客さんに伝えておりませんよね。

もし最初の意図と違うから返金して欲しいと言う方がおられれば
肝心な部分を伏せていたのですから、対応しなければなりませんよね。



全く無関係の羽田さんが、
Adsenseの利用規約に違反しましたが、収益は受け取りました、
今は削除しましたと謝罪するのみ。

「Save Child」さんのホームページのお客さんからすれば、
「あなたは誰?」と聞きたい状況かと思われますね。


ご両者に言える事ですが、
消してなかった事にすれば、済むというつもりでおられますか?

「Save Child」さんのために、
カンパの件を拡散し、協力を呼びかけられた方々もおります。
その方々へのご説明もされておりませんね。

ホームページの管理人ですと名乗られている以上、
「Save Child」さん自身が、Adsense、カンパという
ご自身のホームページ上で発生した事柄に対し、
ご自身のホームページ上で説明する必要がありますよね。



2ちゃんねるの方では、個人を特定する向きもあったようで
「福岡YOU」の代表者の方は色々と晒されておりましたが
私自身は個人を晒したいというつもりはありません。

ですが現状、「福岡YOU」の代表者の方は
福岡で実在する確認が取れている。

それが、実際に発生したお金 にまつわる事実になりますよね。


「Save Child」さんが存在するのか、羽田さんはどんな方か、
こちらは匿名の存在にすぎませんね。

Adsenseのキャプチャも頂きましたが、
確定申告の書類まで見せて頂いた訳ではありませんので
証拠として弱いかと思われますよ。

どなたかが収入を得ている事は事実ですが
その画面のお名前を「福岡YOU」の代表者の方から
「HANETA」さんのお名前に変える事も
あれだけのホームページを運営されていた方なら容易いですよね。

羽田さんが実在したとしても、「福岡YOU」の代表者の方が
友人などの名前を借りている可能性もありますね。
「Save Child」さんですと言って、
誰か女性の写真をアップする事もできるかもしれませんね。


実在している「福岡YOU」の代表者の方が
http://company.fukuoka-you.com/」というサブドメインを作って
「事業内容」を書かれていました。

事業内容は、ポータルサイト制作・企画・運営・管理・コンサルティング/
フリーペーパー制作・運営/web制作・webデザイン


その上でエディターを募集し、実際に数名の写真が載っておりましたね。

そんな方が、羽田さんにサポートをして頂いている、その矛盾点。

事業内容なんて格好つけて書いたのは
学生さんの戯言だったと言われればおしまいですが、
インターネットの上だけの文言など
証明のしようがない事の裏返しでもありますよね。


私の前回のコメントに対して、
矛盾しないよう別の方を用意したのかもしれませんが
他にも矛盾点はまだいくつかあります。
ですがネット上で指摘をくり返しても、水掛け論でキリがないでしょうね。


私が問題にしていますのは、
「Save Child」さんのホームページ上のカンパの件。
お金の流れ、過去に発生した事柄の責任の件です。

その点をきちんと、私というよりも
ネット上の存在である「Save Child」さんを信用し
「Save Child」さんのために協力した方々に
説明する義務が管理人としてあるかと思いますね。


未来の対応は、順序としてはその次でしょうね。
こちらのコメント欄と、「Save Child」さんのホームページでも
ご回答は頂きましたが、残念ながら質問の答えとしては足りませんね。

http://ameblo.jp/shitsumonshimasu/entry-11132044100.html#cbox
コメント欄よりその部分を引用しますね。

SAVE CHILDの記事更新や管理は、私が行なっていますが、
サーバーやシステムは友人に手伝って頂いています。
その友人は福岡の大学生などが運営するポータルサイト
「福岡YOU」の手伝いサポートも行なっています。
SAVE CHILDと福岡YOUさんは全く関係がないので、
福岡YOUさんに迷惑がかかってしまうと思い、
友人が対応をしてくれました。

私自身は、ホームページなどに関してはあまり詳しくなく、
このサイトを立ち上げるときも、
その友人がたくさん手伝ってくれました。


この辺りでしょうか。


その友人は福岡の大学生などが運営するポータルサイト
「福岡YOU」の手伝いサポートも行なっています。


「福岡YOU」のホームページに関しては、
ご本人が認められましたので
福岡の方が運営している事は間違いなさそうですね。

ですが「Save Child」さんが別人である証明にまでは至りません。

http://savechild.net/contact/watashi
こちらのご本人の説明を加えても同様です。

別の方がコメント欄で書かれているように、
『被害概況申出書』を受け取る事は誰でも出来ますからね。

当時は違ったのでしょうし、余談になりますが
今ですと東電のホームページからダウンロードできるようですよ。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/hosyou/index-j.html


体験談にしましても、関東に住んでいました、
なんて書くだけでしたら、誰でもできますしね。


そして、また一つ
新しい疑問が増えてしまいました。


「Save Child」さんによりますと、

その友人は福岡の大学生などが運営するポータルサイト
「福岡YOU」の手伝いサポートも行なっています。


こうありますので、「福岡YOU」は
友人自身のホームページではなくサポートするだけ
大学生などが運営する、つまり第3者のホームページ
という事になりますね。

SAVE CHILDと福岡YOUさんは全く関係がない

福岡YOUさんに迷惑がかかってしまう


とも書かれてしますしね。
本当に全く関係のない他人のホームページなんでしょうね。


さて、某所に貼られていましたが、
「Save Child」さんのホームページのアクセス数は

http://donnamedia.shoeisha.jp/site/detail/51304
最近のPV(2011年12月) 約1,600,000
過去3ヶ月の平均PV 約2,800,000


だそうです。

月のページビューもかなりの規模ですね。
それだけのホームページのAdsenseのコードは
「福岡YOU」と共通ですから、
広告収益は同じ所へ振り込まれるでしょうね。


SAVE CHILDの記事更新や管理は、私が行なっていますが、
サーバーやシステムは友人に手伝って頂いています。


私自身は、ホームページなどに関してはあまり詳しくなく、
このサイトを立ち上げるときも、

その友人がたくさん手伝ってくれました。


サーバーなどのこともほとんど分からなかったので、

その友人にレンタル・サポートをお願いしています。

なので、簡単に言うと私はサイトの画像や絵や記事を

毎日書いているだけで、レイアウトやサーバーや

システムの事などで困ったらその友人にお願いしています。



とありますから、やはり流れとしましては
先に作られていて、「Save Child」さんよりも詳しそうな
「福岡YOU」さんの口座へ入るのでしょうね。


とすると、「Save Child」さんの

最近のPV(2011年12月) 約1,600,000
過去3ヶ月の平均PV 約2,800,000


これだけのAdsense収益は

「福岡YOU」を運営する大学生など
第3者へ行ってしまいますね。

(おそらく額が大きすぎますが)
手伝って下さっている友人への謝礼、
でしたらまだ理解できますが

全く関係がない 方の下へ行ってしまうなんて!

「Save Child」さんがホームページに詳しくない事を
逆手に取られてしまっているのでしょうか?

もしも管理者である「Save Child」さんが
知らずに第3者が収益を得ているのでしたら
Adsenseの利用規約違反ですから
アカウント停止にもできますよ。


ま、ご本人のホームページに貼られたバナーの
Adsense収益が
第3者の大学生たちの元へ行ってしまう事を
管理人の「Save Child」さんが
認めていれば違反ではないのですがね。


でもそうしたら、何故アフィリエイトで

最近のPV(2011年12月) 約1,600,000
過去3ヶ月の平均PV 約2,800,000


これだけの分のAdsense収益が得られるのに
その分は全く関係のない大学生たちに渡してしまって
わざわざ別に運営費のカンパを募っているのでしょうか?


逆にホームページに詳しくない「Save Child」さんの
口座に「福岡YOU」さんの広告収益まで入ってきていましたら
何故だか2サイト分の収益があるのですから、
運営費のカンパを別にお願いする必要はないですよね。


記事は消されてしまいましたが、「福岡YOU」さんでは
「エディターを募集」したり、「こんな人がやってます!」と
写真を載せていましたから、大学生のエディターはいたのでしょうがね。

友人でもない大学生のホームページという事にしましたら
あちらを立てたらこちらが立たぬ、そんな状態になってしまいましたね。


どうも、Adsenseのコードが同じで、
運営されているホームページはそれぞれ無関係で
なおかつ運営費カンパを募る、この状態を共存させる
うまい理由は見つからなさそうですよ。