じじばばチャイル“ど”


             

             私はたいていニコニコしているタイプ。(≡^∇^≡)

             

             だけど、主人は愛想が悪いタイプだ。

             そのうえ上唇が少し厚めだから

             何にも思っていなくてもむすっとして見える。

             しかも困ったことに、愛想笑いということを絶対にしない。

             誰かがおやじギャグを言っても、

             相手が年上だろうと関係なく

             面白くなければ笑わないし、下手をしたら

             完全無視を決め込む。(^▽^;)

             そんな主人をみんなは真面目な人だと

             思い込んでいる。


             家に帰ると主人は豹変する。(゚ー゚;

             大きな声で歌い、バラエティーを見て高笑い。

             

             主人に「久しぶり」という言葉はあまり使えない。


             伊武雅刀スイッチが入ってしまうから。

             「ヤマトの諸君。久しぶりだな・・・・。」

             と始まってしばらく別世界に行く。

             

             「明日の予定は?」と尋ねても、

             「あなたはわたしの王子さま

         じゃないもの・・。」

             (ドラマ:やまとなでしこより)

             とか一人でやっている。


             わたしは基本どこでも誰にでも同じように接する。

             (それが時々あだになるのは確かだ・・・。笑)


             でも、主人は違う。


             車の中でさっきまでシャア・アズナブルだったのに

             車から降りた途端いつもの“むすっと顔”に

             なっているから、 話している私が「えっ?」と

             2度見をすることになる。(゜д゜;)


             つむじ線がひざ掛けの入ったうさぎのかたち

             のぬいぐるみを頭にかぶっている。

             近くのおばさんが「あらあら。」とたしなめる。

             「いえいえ。主人が教えたんです。いいんですよ。」

             とつむじ線をかばったけれど、

             「またまた。」とか言って信じてもらえない。

             でも、事実なのだ。

             主人はたまに子供には本来のいたずら精神を

             発揮する。

             

             「家でしているみたいに外でもやればいいじゃん。

             その方がみんなが近づきやすいよ。」

             と言ったら

    

             「外で良いのと家で良いのとどっちがいい?」

                     ( ̄ー ̄)

             と聞いて来る。

   

             そういう問題なのだろうか・・・・。

             どっちも良いという選択肢はない!?

                         ┐( ̄ヘ ̄)┌

      

             私は心でつぶやく・・・・。