第15回 さいたま市空手道選手権大会 | 空手道場 埼玉県蓮田

空手道場 埼玉県蓮田

埼玉県蓮田市で活動している空手道場です。全日本空手道連盟に加盟し糸東流(しとうりゅう)です。


初心者歓迎!空手道を通じ、挨拶・礼儀・感謝などを学びます。

2月25日

さいたま市空手道選手権大会が

サイデン科学アリーナで

行われました。


結果は

《形》

ヤマト      2回戦敗退

タツジ      1回戦敗退

淳     2回戦敗退


《組手》


ヤマト    🥇優勝

タツジ       🥈準優勝

コウ      2回戦敗退

淳      🥈準優勝



つい先日

組手に舵を切り替えたヤマトニヤリ

『形は得意じゃない』と 

気合いが全く入れず入らずゲロー

相変わらず

名前も知らない友達作り魂が抜ける


午後になると

『組手勝てないかもほんわか

足が全然動かないニヤリ』と

ヘラヘラ顔で発言ポーン

道場生の試合が始まると
観客席で静かに観戦真顔
練習している姿は敵にも味方にも見せませんプンプン
ただ
本日のヤマトは違いますキラキラ
試合が行われるコートの進行に合わせ
アップ(した…?)と
トイレタイムを決め
直前に兄のメダルを見ると
『いいなあ~俺も欲しい酔っ払い』と言い
試合中は
自己判断で反則じゃないムキー
怒ったり不貞腐れたりもしませんニヒヒ
とにかく
勝ちたい!!勝ちたい!!勝ちたい!!
そうして掴んだ🥇キラキラ
試合後には直ぐに勝利のご褒美計算お年玉


同じく決勝へ進んだのはタツジ🥈
形の初戦敗退は初めてで
ショックで
かなり呆然としていました絶望
言葉も無く…食欲もない…真顔
それでも午後からは
気持ちを切り替えプンプン
あれよあれよと決勝へびっくり
どうやら去年と同じカードだったらしく
表彰待ちの間に答え合わせニコニコ


もう一人の決勝進出は淳🥈
初戦直前は緊張し過ぎで
泣くのかと思いましたニヒヒ
身体は大きくなったけど
まだまだ可愛い中学生3年生
お弁当に箸が無いと
ブッチブチにキレたりムキー
同点判定ではハラハラあり驚き

形では
動揺が表れまくってました無気力



今回残念ながらメダル無しのコウぐすん
フロアの至る所に眼鏡を直置きポーン
ボイ置きした眼鏡の側で
誰よりも早くアップを行う。
そのアップは絶好調キラキラ
しかし
今回は2回戦の壁に
弾き返されましたチーン


結果はどうでしたか?
次への課題が見つかったかな?
満足も不満もあるだろうケド
技術は素晴らしく成長してるキラキラ
羨ましいよおねがい


賞状も家に帰ればこんなもんだニヒヒ



本日も一日係員をしてくれた保護者の皆様
大会関係者の方々
楽しい時間を
ありがとうございましたキラキラ
今年はシニアカテゴリーが多かったですねぇびっくり





新しい事始めてみませんかおねがい

月、水曜日 18時〜21時まで

(21時まではちょっと遅いな。月曜日は行けるけど水曜日は行けないな…など気になる事はどんどん聞いてください!!先生が答えてくれます❣)

蓮田市農業トレーニングセンター

時々

伊奈町ふれあい活動センターゆめくるでも

練習しております。

月謝3500円(兄弟割引あり)


道場では幼稚園児から運動不足を感じてる大人、

もちろん体をもっと動かして有り余るパワーを爆発させたい小中学生迄仲間を募集しております。

自分のペースに合わせての練習もOKです。

試しに

空手とはどんなものなのかご覧になってみませんか?一人でも多くの方に『空手』を知って頂けると嬉しいです❣


見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。

各自の目標に向けて親子で体験してみませんか。

観てるだけよりも動けるものですニコニコ



お気軽にお問い合わせください!


ボクシングお問い合わせボクシング

https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html