2月11日(日)
埼玉県糸東会の形講習会と
審判講習会へ
道場からは
タツジと淳と
おまけのBBAが参加しました
駐車場に指定された場所へ車を入れると
『両ドア開かなくない』という
恐ろしい状況に
隣の車内で
『先生出られますか?』の
必死のアイコンタクトに
優雅にタイムの某先生
車を必死に移動させている間に
スマートに脱出されていました
午前中は形を教わり
午後からは試合形式に
タツジも淳も
試合さながらの緊張感で
形を打ってくれました
打ってくれた形に
アマチュア審判と
そこに参加させてもらったBBAが
点数を付け
答案用紙を見せ合う学生の様に
わきゃわきゃしながら
マスターズ審判との答え合わせ
にっちもさっちも行かなくなった
点付けも有り
『やっちまったな』と
愛ある言葉を頂きながら
審判目線を勉強出来た
一日でした
若干の二日酔いの為
挨拶のタイミングがズレた先生の方々
失礼致しました
勉強会のお陰で
楽しく学べました
ありがとうございました
月、水曜日 18時〜21時まで
(21時まではちょっと遅いな。月曜日は行けるけど水曜日は行けないな…など気になる事はどんどん聞いてください!!先生が答えてくれます❣)
蓮田市農業トレーニングセンター
時々
伊奈町ふれあい活動センターゆめくるでも
練習しております。
月謝3500円(兄弟割引あり)
道場では幼稚園児から運動不足を感じてる大人、
もちろん体をもっと動かして有り余るパワーを爆発させたい小中学生迄仲間を募集しております。
自分のペースに合わせての練習もOKです。
試しに
空手とはどんなものなのかご覧になってみませんか?一人でも多くの方に『空手』を知って頂けると嬉しいです❣
見学・体験(無料)は、随時お受けいたしております。
また…
少しずつ以前の練習が出来て来ています。
世の中に合わせ、先生が練習内容を変えてくれています。大会も先日は久しぶりの観客制限なしで行なわれました。
各自の目標に向けて親子で体験してみませんか。
観てるだけよりも動けるものです
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
https://ameblo.jp/shitokai-hasuda/entry-12139369211.html