記事書き道!ブログ更新を続けるための工夫と思考のヒント -3ページ目

ブログを続けて何を掴みたいのか

どうも~、記事書き道のショウでっすニコニコ



ブログ更新だけに限らず、何か継続してやっていくコツでよく言われているのが


それを続けることによってもたらされる恩恵を考える


というものです。



自分は何のためにブログをやっているのか。


ブログを続けることによって何を掴みたいのか。


ブログ記事をかくことによってどんな効果を得ようとしているのか。



このあたりの自分がブログを更新する目的を明確にすると続きます。



実際、誰でも目的があってブログを始めます(ビジネスブログの場合の話です)。


しかし時がたつにつれて段々と目的・目標を忘れてしまいがちになります。



忘れるというより、意識することが少なくなる、といったほうが正しいでしょう。



まぁ、「ブログをすること自体が楽しくてしょうがない!」という気持ちまでいけば


もうモチベーションだとかやる気がどうたらなんて話は必要ないですが。



ただ習慣にしていくまでは結構大変なので投げだす方も多いです。



だからこそ、ブログをやる目的・掴みたいことを明確にすると継続できるようになります。


イマイチのってこないという方、もう一度ブログを作ったころの気持ちを思い出してみてください。

初心者のころの自分から学ぶ

どうも~、記事書き道のショウでっすニコニコ



なんでも挑戦したてのころは「やるぞ!」という意気込みというか熱意がありますが、


段々とそういう気持ちも薄れてきます。



良い感情も悪い感情も時間が過ぎると忘れてしまうのが人間。


というか、いつまでも鮮明に覚えていたら逆に生きづらくなってしまいます。



そのおかげで「天下をとるぜ!」という気持ちも薄れてしまうのですが。



でも完璧にあのときのままとはいかないですが、自分のブログの初期のころの記事を読んだりすると


「あんときの俺、がんばってたなぁ」


と当時の気持ちを思い出したりします。



私のようにブログをいくつも作ったことがある方は初期のころのブログを見るのも良いでしょう。



ヘタクソな文章、的外れな考え、どうでもいい記事、


見てると恥ずかしくなってきますが、頑張ってたなぁって。



初心に戻ってあのころの自分からパワーをもらう。


熱意が薄れてきたらオススメです。

みんな日々がんばっている

どうも~、記事書き道のショウ携帯でっすニコニコ


他のブログを見るとき、どんな視点で見てるでしょうか?


「学べるところを探しているよ」

というのはすごくいいです。


「なんかいいネタないかなぁって見てるよ」

というのも悪くはないでしょう。


「自分のブログとは関係なくても純粋に興味があって見てる」

もブログを見るのを純粋に楽しんでいて良いですね。


それらとは別の自分が停滞しているとき、もう一つの視点、

「他のブロガーの方々もがんばっているんだなぁ」

という見方をするとやる気が回復するときがあります。


人間、他の人ががんばっていると

「よーし、それじゃあ俺も!」

という気分になりやすいです。


辛いとき

闘っているのは自分だけじゃない、

他の人たちも同様に闘っているんだと思えば、

また立ち向かう勇気が出てきますよひらめき電球