音ゲーを日々精進するブログ

音ゲーを日々精進するブログ

とりあえず音ゲー好きです。
音ゲーに終着点はない!!

Amebaでブログを始めよう!
記事書くのいつ以来ですかねこれ。放置安定ですすみません。

弐寺グルっぽでfffff難民多すぎじゃね?とか思ったので思いつきで書いてみます。
「書くの遅すぎじゃボケ!tricoroまでひと月しかねえぞクソ!!」
その通りですごめんなさい。


$音ゲーを日々精進するブログ


まあ恐らく最大の難所の14~21小節
コレが乗り越えられない人多数で難民化

おおまかな構造は14~17小節のパターンを2回繰り返してるだけ。
細かく見ると… 

$音ゲーを日々精進するブログ

[(1+4)→(2+5)]×2→[(3+6)→(2+5)]×2→[(3+6)→(4+7)]×2→[(3+6)→(2+5)]×2→…

という感じ。いわゆる異色二重階段ですね。

二重階段全体は右に進行してるのにパターン一つ一つが左に向かっているところがあること、
それとパターンずつで(2+5)や(3+6)が継続して出てくるのが難しいところ。


ここでまず、あなたの今の状態を確認!


1.九段受かりたてで受けたらえげつない密度の滝が降ってきた

2.ある程度練習してるけど上手くいかない

3.クッキーも大犬も余裕!でもここでBADはまりして越えられない・・・





それに対する俺の答え


1→明らかに地力不足です。☆11全部プレイする勢いで頑張ってください。

2→適した練習譜面をプレイしていない可能性が… 後述の練習曲を参考にどうぞ

3→後述の練習(ry もしくはおとなしく次回作待て



ごめんなさい。でもだいたいこんな感じなんです俺の中では…

BPM140台とはいえど二重階段は☆11上位くらいにならないとなかなか出てこない。
さらに配置も凶悪。叩きにくいったらありゃしない。

ひとまず二重階段が出てくる曲をリストアップ。


初級:BROKEN EDEN(A)、RESONATE 1794(A)、VANESSA(H)
中級:☆MINT(A)、F(A)、Programmed World(A)
上級:You'll say "Now!(A)、FIREFIRE(A)、GOLDEN CROSS(A)、Broken(A)


特にMINT(A)は乱かけても十分に練習になると思います。金十字も同様。ボス曲が練習曲ってどういうことや…

ここまでさんざん二重階段二重階段と言って来ましたが、配置とかを考えるとトリルだったり隣接と考えたほうがいいかもしれません。



ていうか九段が易化しすぎただけであって十段としては適正だと思いますよ。
前作のmosaic(A)は1P不利すぎて段位に向かないですよね。
次回作は一曲目にF(A)持ってくれば良かったんじゃ()

またこのような譜面は発狂BMSに多いので導入している方はそちらもオススメします。
個人的には★2の飛燕草とIn a dreamがいい練習になると思います。


ここまで見てくださりありがとうございました。

譜面画像:TexTage様
http://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=59&event=78

BMSノンジャンルイベントでLUさんのeuphoria/melancholiaで14keysを担当しました。
1譜面しかありませんがDP環境ある方は是非。
なんかあまりにも放置しすぎた(;゙゚ω゚`)

ひとまず報告だけでもと思って。


音ゲーを日々精進するブログ


キュベリアまで到達!ついでにEASYついた!!!
これにてLincle Kingdom終了しました。(聖人の塔灰未解禁顔)
一番苦戦したのは聖人の塔。灰でAA-5を出し、穴ではHS0.5で挑んでEASY落ち。羽の再回収は二度とやりたくねえ。


・感想
6種類のダンジョンの条件を満たす際にどうしても旧曲をやらざるをえないのは面白かった。
古い譜面は詐称としか思えない配置が出てきて☆7でEXH落ちも数回経験。Hitch Hiker2は良譜面だった。
ただし条件がネット見ないとわからないのは難点。携帯もPCもなければ死ねるだろこれ。
移植・復活曲も面白かった。2 tribe 4 kの穴が黒譜面になってて良かったと思いました。(小学生並み)

Kingdomの曲で一番のお気に入りはThe Limbo。というか嫌いな曲なかった。
全体を通してだと1.Release the music→2.Star Trail→3.The Limbo。



解禁で今月の小遣いをほぼ使い果たしたのでしばらくはゲーセン行かないかも。

おわり-NHK-


あとこちらでは放置していましたがmixi、Twitterのほうではバリバリ動いているので、そちらのほうで関わっていただけたら嬉しいです。
mixiキーワード→PANNYA
Twitterアカウント→@shita_pannya
あけましておめでとうございますm(__)m

Twitterメインになってから全く記事を書かなくなりました。mixiでは書いてたけど。
プロフにmixiのキーワード載せてるんで良ければ。

以下mixiのコピペ

(画像略)


やほおおおおおおGOLDDP八段受かったぜえええええええええええ!!!

やっぱりGRID KNIGHTゲー。
音頭に身を任せればいけたよ!♪L(☢)」♪L(☋)」♪L(☢)」♪L(☋)」♪L(☢)」♪
あと12分左13トリルは崩して子+薬→親で取ると楽でした。


これで次に目指すのは九段orAC八段ですが・・・

DJT→ライズンが押しにくすぎるので不可
EMP→なんで11.8入ってんの
AC→慣 れ な い

こんな感じなので多分GOLD九段が一番楽。




その他近況。
SP→LNが熱い
指→FLOWERがSSにのって久々に未SS減った。
ポプ→成長期終了
SDVX→デバイスに慣れないのでDPで視野広げ(飽きた)

こんな感じなのでしばらくDPしかやらないと思います。テスト期間中だから集中的にできるしね。
今年も終わるねー なんかあっという間の一年でした。
それでは去年もやった一年のまとめ。いっくよー!(NANI-KOREのあれ)


1月
年始は旅行で岩手へ行ってました。サンシャインでプレイしたのはいい思い出。
人生初のオフ会敢行。ゆうひくんとまったりお話しました。
あとP†P灰解禁。初見でなぜかEASYついた。

2月
つかなか君と初顔合せ。
そして翌週にはさがみん、そらけも君、かにさんの兵庫勢での難波オフ。本当にいい思い出。
また(EXC)童貞卒業しました。
家庭用DPを本格的に始めたのもこの頃。

3月
この月は震災がやっぱ大きいなあ・・・
1月に行った岩手の港や旅館が津波に飲み込まれるのをテレビで見てショックだった。
Amebaでも関東・中部のみんなが輪番停電や岩手・長野の地震で不安になってるのを見て自分の無力さを実感。どうしようもなかったんだけどね(´・ω・`)
一瞬だけポッポンにはまる。

4月
陸上では高校で始めて大会に出場。800mメインになりました。
2年になって実生活もちょこちょこ忙しくなりつつあった。
ほめらじPP最終回には泣きそうになった。Zが待ち構えてた。

5月
★1緑ランプ付きました。最後まで残ってたのはやっぱりEleventh hours
その五日後ついに発狂初段に合格。今でも初段だようん
カミカゼが届いて文字通り吸い取られました。

6月
二度目の難波オフ。「未鳥の数だけ一気飲みで」は名言。
この時に嫁曲のBounceBounceBounce(A)を初めて難抜け。
そして帰りに生・高須さんを見た。P†P鳥見たのがすごい印象に残ってる。
下旬から一ヶ月くらいDP専に。放置効果とか期待してもあんま意味なかった。
あと指でEvansがSのりました。

7月
ましろPSPで紗凪をペロペロしてた(^ω^)
ツイッター始めたのもこの月。
良い感じにSPの実力が落ちてた(ここで復活すべきだった)

8月
合同練習で足が死ぬ。
合宿で足が死ぬ。
SP復帰して放置効果で麺です易。
この頃から更新サボりぐせが出始める。

9月
★2易ランプ点灯しました。
そしてこの月はやっぱりBOF2011が大きい!
初めて譜面担当にすぎないけど制作側に回れてよかった。おかげで視点が変わった気も。

10月
EXAM.S先輩がオウチ!に遊びに来てくれました。ゴリラっぷりを発揮してくれました。
大学は横浜行くかもだとか。会えなくなっちゃう・・・
地区駅伝で10位で爆死した。県駅伝行きたかった。後輩頑張れ!!

11月
ツイッターにしかいなくなった。
あとはKACをホームの友人と見に行ったのが最大の思い出。
今でもあの会場の独特の雰囲気は覚えてます。

12月
JY-PSUAD11でBMSのスコア覚醒。
でもDP充。
真夏の夜の雪物語が面白かったです。


そして1/1に立てた目標を出してみる

弐寺:皆伝で卑弥呼到達→論外
指:EvansでS→達成
リフレク:知らん→達成
bms:発狂初段→達成・・・?


そして最後に近況報告。
最近はTANMENさんのガチ押し理論を見てS乱使いながら低難度埋めてます。
ついでに1048式も未だに練習してる。
チェッキンが神譜面。この2日で灰20回、穴30回くらいやってる


音ゲーを日々精進するブログ

おかげでチェッキンがBP一桁になりました。

それではまた来年!