長時間のPC作業で肩が痛い江東区の20代OLの方へ | 腰痛で腰が痛い・腰の痛みがとれない人のための 筋・骨格・疼痛研究所

腰痛で腰が痛い・腰の痛みがとれない人のための 筋・骨格・疼痛研究所

by お薬なし・手術なしで腰痛を改善するスウェーデン式 筋・骨格・疼痛研究所 アバンセーラ

長時間のPC作業は肩が痛くなる原因になります。

「仕事なので仕方がない」とあきらめず早めにコリを取り除いてください。

PC作業は、長い時間同じ姿勢を強いるだけでなく、キーボードやマウスを操作する小さな動きで筋肉を緊張させます。




ところで指を動かす筋肉はどこにあると思いますか?

それは手のひらや腕にあるのです。

指に筋肉はありません。

腕と肩はつながっていますから腕の筋肉の緊張が高じると肩こりになります。

さらに肩こりが高じると肩とつながっている他の部分もこっていくという悪い循環がおきます。

PC作業で両手の指を使っているといっても、

右利きの人は右指を使う頻度方が高くなりますのでやはり右肩がコリやすく、

左利きの人は左肩がコリやすくなります。

左右均等のコリではないので片側のコリがひどくなれば体も歪みます。

筋肉がこったり体が歪んだりすると血液やリンパ液、そして脳で作られる神経伝達のために重要な役割をする体液の循環が悪くなります。

私たちが何十年と生き続けていても

私たちの体の細胞は定期的に死んで新しい細胞に生まれ変わります。

約1年で体中の全ての細胞が入れ替わるのです。

リンパ液は死んだ細胞をはじめとした体のゴミを運び出すのに必要で、

血液は新しい細胞をつくるための栄養や酸素を運んでもらうのに必要です。

肩こりがひどい方や猫背の方の肌がくすんでいたりむくんでいるのはこのためです。

そして神経伝達のための体液の循環が悪くなれば頭の働きが鈍くなります。

早めに対応するほど改善までの時間が短くなります。

お問い合わせは以下からお願いします。


→メニュー
→お問い合わせフォーム


スウェーデン式姿勢矯正スタジオ・アバンセーラ
お問い合わせ先: info@avancera.org