だんだん、人間て、赤子に戻るんだろうね。


私とかつて丁々発止の母も、どこかへ連れて行ってあげたいと思う。



叔母達の男の子息子たちも気ままで、女の子娘がいる母を羨ましいと言うようになった。


少し前に母の庭に綺麗に咲いていた↓ユリの花。


今なら理解できる。昔の家長は強いから、夫を怒らせまいとする妻。


優しい弱い方は病気になったり(それしか逃げ道がない)、


母のようにチョット勝手な強い女は、夫に爆弾吠えてから、



言い返されないように、自分の居場所のお庭に逃げる走る人



だから趣味の園芸は素人の域を超えました。

{F97EB846-BA13-4A9C-A767-81DA03C4DFD9}

私のトマトも色づき始めました。

インゲンも大きくなり、今は食べれます。調子にのってもぎ取ってましたら、


隣の方のインゲン豆ショボーン、横に伸びる苗があるんだぁ、陣地を占領してたから……


泥棒してゴメンなさい


韓ドラを観ての憧れのイシモチ、初めて食べました。甘鯛みたいです。

{B200739E-7159-451F-80BF-C291F67F525E}



今度は母を連れて来ましたあじさい寺。少し下火になっていますが…

{169C020E-124B-4DED-9C43-49452342ED4C}

まなまだ綺麗でした

{C890F59D-B7D4-4CE5-B028-45786A785095}


滋賀県の富士山近江富士です。低〜いデス。形だけ富士。


滋賀県野洲市に銅鐸博物館があります。


弥生時代の生活、文化を実物大で体験できるようになっており、


竪穴式の住居が復元されてます。中はカビ臭いですが、涼しいです。

{36C986DB-194D-49EA-B8AE-34C6FBA2FF7B}


どんだけ、どんたく!?(銅鐸)があるんだ?!と言うくらい発掘されてます。


祭りの鐘だそうで、たんなるお囃子ではなく、崇高な趣きを感じますから、


信仰に繋がるものではないか?!と思いました。


草津市の浜亭。海老が大きく、蕎麦の出しも美味です。

{6EF66C54-ED3C-4E0D-AE5E-92DBB6D8E834}


草津市のイオンモール内にあります。


{C15B748A-D21E-4551-81A9-7C72A0EF8452}

パンダ餃子の黒は、炭のようです。


帰りの高速で京都で降りず、吹田まで足を延ばしました。


日本一高い観覧車には、まだ乗れませんでした。


{F004D12A-00A0-49E7-ABFB-CD41E8C4D8BB}