気になる車種があったので、行ってきました。
家を出て、コンビニガソリンスタントに寄ってから、走り出したら雨がぽつぽつと。雨
なんか天気予報が外れている様な気が。途中から強くなってきた上、寒く感じたので
道の駅で、休憩とダウンジャケットを着込んで再出発しました。
そして、現地に到着。フラッグ場所はここです。
 
イメージ 1
 
雨も止み、受付を済まして、希望車種へ。
 
選んだのはこれ。125ccモデルとして発売されました。
 
イメージ 2
 
排ガス、騒音規制をクリアーして発売しましたが、その分お値段も高くなっていました。
でも、意外に人気があり、広報担当者の話ではバックオーダーを抱えているそうです。
試乗車も1台しか用意されていなかったので、結構待たされました。しかも試乗時に、前を走っている人があまりにも遅いので、抜きたかったのですが、追い越し禁止規定があったので後ろをついて走りました。
(アウトインアウトを使えば余裕で抜けるレベルです。)
 
この次にオフロード版のこれ。
 
イメージ 3
 
前者のモデルより、3万円安かったですが、違いはサスペンションの差の違いでしょう。(倒立か正立か)
エンジンはどちらも同じものを使っているので、比較の為に乗ってみました。
4STで10馬力でしたが、お山は走れるのかな。
 
3台目は絶対買うことのないモデルに記念として乗りました。
 
イメージ 5
 
出力は文句なしのレベルですが、日本の道路では少々持て余すかもしれません。
重量は、約300kg。自分でも限度を越えた傾きになったら、倒しそうです。
これは、何台か乗り継いだ人が乗ることが許されるモデルでしょう。
(大型初心者にいきなりこうゆうモデルに乗りたがる人がいるので)
 
イメージ 4
あと、液晶表示板に、燃料や水温計はもちろん、シフト、空気圧表示、一定の回転以下になるとECO表示が出て
結構楽しかったです。
 
そして、おまけ。
 
イメージ 6
 
これは、試乗できませんでした。(爆)
(この子たちにも肖像権があるので、あえて画像処理をしました。ちゃんとモデルさんタイプの顔でしたよ)
 
先ほどの125ccモデルに早速アフターパーツメーカーから、まふりゃーが出ていましたので、カスタム派志向の方には嬉しいでしょう。
 
イメージ 7
でも、スリップオンで5万弱、フルエキですと、7万ちょっとするので費用対効果の面ではちょっと考えてしまいます。
そして、ミッションも終了。さて家に帰るか。
(それにしてもきちゃないマシンーだなあ)
 
イメージ 8