女の旅じたく/岸本 葉子
¥1,470
Amazon.co.jp

書店でパラパラ立ち読みして、面白そうだったので買ってみた。結構読みやすい。


上手なパッキングのノウハウは不要。滞在先で快適に過ごすための持ち物や下準備について、女性らしい視点で、かつ押し付けがましくないのに好感が持てる。仕事柄、旅に出ることは多いようですが、それでも失敗があったり、迷いがあったり、小さな悩みがあったり。


ただひたすら荷物を少なくしようと思えば、多分いくらでもできる。現地のショップに飛び込んで衣料を買い足したっていいわけだ。今や「紙のパンツ」だって売っている時代。

でも、ちょっとの手間で旅の快適さや楽しさが1ランクUPするならば荷物が100gや200g増えたっていいと私は思う。日本茶が飲みたいという人、マイハブラシで歯磨きしたい人、大いに結構。どんどんやっておくれなはれ。iPodにDS、単行本を持っていく私をダンナさまは笑うけれど、夫よ、君が愛するコンビニでのマンガ立ち読みは出来ませんからね。彼は滞在中もホテルロビーにあるPC端末にかじりついているんじゃないだろうか?夫婦断絶・・・。


あれ、話が飛んでしまったな。本のことに話題を戻します。旅慣れた筆者であっても、決して上から目線にならず、ホテル備品のアレコレなど身近な話題に触れているのも嬉しい。そうそう分かる、分かる。私も仕事の関係上、随分ビジネスホテルに泊まって侘しい思いをしたり、しなかったり。そもそもビジネスホテルって男性ユーザー視点だからなぁ(最近は変化しつつあると思いますけど)。


読むだけで、パッキングがめきめきと上達したり、荷物がめちゃめちゃ減るわけではありますが、ほのかに高揚した気分に同調してくれる穏やかな一冊です。明後日には上海かー飛行機