白子ストーリアホテルのブログ

白子ストーリアホテルのブログ

三重県は鈴鹿市白子に建つ「白子ストーリアホテル」の公式ブログ

Amebaでブログを始めよう!

はい連日のサッカーネタです目


今なにかと話題の女子サッカーなでしこJAPAN女の子


世界的にも注目され日本国民としてもすごく嬉しいですキラキラ


頑張っている人っていうのは輝いてますよねにひひ



そんな今大注目の女子サッカーチームがこの三重県にもありますひらめき電球


その名も…


サッカー伊賀フットボールクラブくノ一サッカー


三重県伊賀市を本拠地として1989年から活動しています(以前は別名でした)


名前の由来は見ての通りですが、伊賀と言えば忍者が有名ですよね音譜


その女忍者を意味する『くノ一』それから来ています(・∀・)


マスコットキャラクターも忍者の格好してますよ手裏剣



僕は祖母が伊賀に住んでいるので親近感が湧きますね(笑)



観光の一つとして忍者屋敷や伊賀上野城だけでなく、


伊賀FCくノ一の練習風景や試合を見るのも面白いかもしれませんねアップ




来月10月16日(日)には県営鈴鹿スポーツガーデンで試合を行いますメラメラ


なんと相手はINAC神戸レオネッサ!!


なでしこJAPANの選手、


海堀 あゆみ選手、近賀 ゆかり選手、澤 穂希選手、


川澄 奈穂美選手、大野 忍選手、髙瀬 愛実選手、田中明日菜選手


が所属しているチームです\(゜□゜)/すごいメンバーだ…


10月16日 13:00 KickOff


この機に一度ご覧頂いてははてなマーク


目の前で日本代表選手を見れますよ(°∀°)b


どちらにも力を尽くしていただいたいですグッド!


やはり僕は三重県民なので、


伊賀FCくノ一頑張ってー!!と叫びます。


今もっとも熱いスポーツの一つ女子サッカー!


是非、皆さんも応援して下さい音譜




詳しくは⇒伊賀FCくノ一公式HP



フロント 中村

今日も生憎の天気です台風

全国各地被害が出ておりますが、皆様大丈夫でしょうかはてなマーク

鈴鹿では残念ながらフォーミュラ・ニッポンが中止になりましたしょぼん

この悪天では危険が増しますから、最良の判断でしょうねひらめき電球




しかしながら、こんな悪天の中、行われていたことがビックリマーク

それはサッカー天皇杯の試合です目


まず紹介が遅れましたが、この鈴鹿市にはサッカーチームが存在しますキラキラ


その名も…


サッカーFC鈴鹿ランポーレサッカー


以前は同県の名張市を拠点に別のチーム名で活動していましたが、

09年に鈴鹿へ拠点を移し、改名されましたひらめき電球


ちなみにランポーレの由来は名張が生んだ作家、江戸川乱歩から来ています本

(あの名探偵コナンの江戸川コナンもそこから取られていますメガネドヤッ)



現在、ヴェルディ川崎や横浜FCでプレーされていた、

高木成太監督のもと、Jリーグ加盟を目指し切磋琢磨しておりますメラメラ


その成果で先日、三重県サッカー選手権大会を見事優勝クラッカー


天皇杯全日本サッカー選手権の三重県代表になりました(*゜▽゜ノノ゛☆アップ


すごい!!ヘ(゚∀゚*)ノ

そして今日その1回戦が開催されていたんですチョキ


相手は中京大学学校結果は・・・


1-0で・・・見事勝利!!やったー!結果は常連のお客様より教えて頂いたんですけどね(笑)


2回戦は何とあの名古屋グランパスサッカー


昨年のJリーグ覇者です( ゚Д゚)ウハッ


当然一筋縄にはいかない相手ですが、ランポーレ選手も日頃の練習やハングリー精神などは、


絶対負けてないですチョキ僕達、鈴鹿市民は応援していますv(^-^)v


グランパスとの試合は10月12日(水)瑞穂陸上競技場にて開催されます。




また社会人東海リーグ1部の試合が、鈴鹿市の石垣池公園陸上競技場で行われます。


9月11日 vs藤枝MYFC


こちらも、もちろん大事な試合ですひらめき電球


藤枝MYMCはこのリーグで現在勝点トップで、鈴鹿ランポーレはFC刈谷と同順2位。

ここで勝つことは大きな意味がありますメラメラ

是非、コンディションを整えて挑んでほしいと思います(`・ω・´)ゞ


そんなこんなで長くなりましたが、FC鈴鹿ランポーレに興味をもって頂けた方は、


FC鈴鹿ランポーレ公式HP


をご覧ください(*^-^)b


ちなみに監督やコーチ、選手…イケメン揃いですよにひひ


みんなでFC鈴鹿ランポーレを応援しましょう音譜


第91回天皇杯全日本サッカー選手権



フロント 中村

今年も鈴鹿でバルーンフェスティバルが開催されますクラッカー



当日は色々な種類の気球が沢山集まり、大空へ出発しますUFO



競技はもちろん、気球教室やお子様が喜びそうなイベントも行われています音譜



個人的にはホヴァークラフトに興味がありますアップ



ジャッキーチェンのレッドブロンクスっていう映画に出てきたアレですひらめき電球



子どものころに見てめちゃくちゃカッコよくて印象深かったのですメラメラ



実はこちらのイベントは毎年同じような時期に開催されており、



人気も着々と出てきていて鈴鹿市も推しのイベントですキラキラ



僕は家が割と河川敷に近いので飛んでるところを見れる事もあるんですが、



空が好きな自分としては見てても楽しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



もし三重県旅行をお考えでしたら年に1回のこのイベントに参加してみてはいかがですか?


普段とは違うことが味わえますよにひひ





【開催期間】

2011年9月16日(金)~19日(月・祝)


【会場】

三重県鈴鹿市周辺


第1会場:鈴鹿川河川敷(庄野町庄野橋付近)

第2会場:鈴鹿サーキット


↓詳しくはこちら↓

鈴鹿バルーンフェスティバル2011公式HP



今半分寝かかっていた 中村