招き猫まつり2日目♬ | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

 

2日目は、集合時間が1時間遅くなり…

 

 

 

 

 

 

朝6時、2匹の猫様に見送られ出発ダッシュ

 

この日はちょっと寝れましたw

 

 

 

 

 

 

 

会場の宮川モールに着けば、サクサクと作業し

 

 

 

 

minneに出品してる子以外の家に居る子、全部持って行ってこんな感じにっこり

 

在庫少なく、ちょいと焦るアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

今回出店者は、招き猫まつり公式のTシャツの着用は

過去のものでもOKとなりまして

 

1日目は去年の気に入ってる赤を

2日目は、推しカラーにしました(笑)

赤も、推しカラーと言えばそうなのかも知れないけどw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目はのんびりモードなので、街の様子なんかを少し…

 

 

 

 

 

 

 

会場近くの八百屋さんの、猫神様に逢えたりキラキラ

縦横無尽な猫さんに逢えたり爆笑笑い

 

 

 

 

 

デカい猫さんもご来場~

 

 

 

女の子、怖がってました(笑)

暑いのに、お疲れ様ですアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市内、あちこちでイベントやってたり

キッチンカーで美味しそうなもの売ってたりニヒヒ

 

 

 

 

たくさんのお客さんが訪れてくださり

どこも賑わっていて、いい雰囲気でした~ニコニコ乙女のトキメキ音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸市内、レトロな感じが凄く好きラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作家仲間さんに勧められて、近くの『STUDIO894』って施設で行われてた

白亜器さんの個展を見に行ってみたりして

 

 

 

 

 

 

 

 

その帰りに、この子に逢う!

 

 

 

 

 

 

たま駅長代理

 

代理なんだねw

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸蔵には、かわいいせとちゃんが居たのでラブ

写真撮影の列に、ババア1人で堂々と並ぶ(笑)

 

他は子供連れのご家族ばかりなのに、ババアは平気凝視

 

 

 

スタッフさんにスマホ渡して、撮ってもらうんだけど

こんなにたくさん撮っていただけてたとは驚きハッ

 

 

 

 

ありがとうございました~ニコニコハート

 

 

 

 

 

 

 

って、うろうろし過ぎですね(笑)

 

 

 

 

 

 

この日もライブ仲間のお友達が、お仲間さんへのプレゼントに私の猫を贈りたいと

会場まで足を運んでくださったりニコニコラブラブ

 

作家仲間さんから、差し入れいただいたりニコニコ乙女のトキメキ

 


もっといただいたんだけど、もらって即食べちゃったりしてて(笑)

作家さんとの交流も、楽しいのがこのお祭りねぇ~~~~

引き籠り作家、この機会しかないのでアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント中、手伝ってくれてるポケ仲間と
突然のキラ友になったので!

 

 

黒レックウザ交換してみたけど、奇跡は起こらなかったー(笑)

ってか、仕事しろタラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日は本当に、のんびりした雰囲気で…
毎年日曜日に来てくださる常連のお客さんたちも、今年も来てくれた後は

 

 

 

 

 

テントの中からぼぉーっと、行きかうお客さんや
自分の作品を眺めていたんですけども

 

 

 

とんでもないものを見つけてしまったガーンハッ

 

っと言うか、売れる前に気付いて良かった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四天にゃ王の1匹…
前足部分に裂け目が滝汗!!

 

 

 

7万円で売ってたけど、即展示のみにアセアセアセアセアセアセアセアセ

この子たちはウチの、守り仏様になってもらうか~爆笑笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、この日も午後5時を迎え

今年の招き猫まつり2日間、無事に終わりましたぁ~拍手

 

 

改めまして
うちの子たちを連れ帰っていただいたみなさまキラキラ

会場にお越しくださったみなさま、本当にありがとうございましたお願いラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

2日間、楽しかったぁ~ニコニコ音符音符音符音符音符

 

 

 

 

 

また来年も、頑張りまするダッシュダッシュ