黒土は嫌だぬーん | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww




ものすっごくだいぶ前に、自分に気合入れるために爆買いした粘土ですが…

 

 

 

新しいお店で買って

ちょっと自分の作風には合わないなと思ってまして。

 

 

 

 

 

 

 

特に、黒土ですねぇ…

 

 

 

 

 

 

 

感触的に、片栗粉に水加えたような感じで

いくら叩きつけても、締まる感じが無いんですよタラー

 

 

 

 

 

 

なんだろなアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

故かわからぬのですが

 

 

 

 

 

よく、裂けますネガティブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こうゆう、テンション掛かる部分とかな~~~~~~~

素焼きの時点で裂けてんので、諦めも付くんだけども

悲しいにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あうとれっとコーナー行きの子、増産してまーす泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に焼けた子も多いので、一安心だけどねラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アテクシ、陶芸・猫作家なんですが

 

作っては即売れてしまう子が、この子…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気なガネーシャさんw

 

焼き上がりのお姿を公開~(笑)

 

 

ここからちょいと、塗料で仕上げて行くんですなカラーパレット鉛筆




台座のドクロが、志野釉で若干消え気味ですがアセアセ

怪しい雰囲気がまた、うちゅくちいニコニコハート

 

 

とかね凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この黒土使い終わったら、また今までの粘土に戻そう…w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湖西市に引っ越して来て、今年で14年になるんですが

 

知らなかった、地元の旨いモノ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちがつお

 

 

 


 

自分、鰹のお刺身はそんなに好きではなく…

もちがつおが旨いと、地元に住む友達からもずっと聞いていたのだけども

 

今まで1回も食べた事がなかったんです。

 

 

それに、“初鰹”とか“戻り鰹”とか
そんな感じかと思っていたので…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ちょっと…

 

 

湖西市住んでてよかったって思う!

 

 

 



むちゃくちゃ旨い乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

臭み消しな薬味、一切いらなくて

ニンニクがあれば最高的なw

 

 

みんな湖西市に、食べに来たら良いと思うチョキ