ものすっっっっごく久し振りに、紐作りで粘土をこねこねと…
でも、作るのは楽しいのです
私なので、こんなの付いてますw
粘土が2色なのは、茶色い下の粘土がこれだけしかなかったので(笑)
足りない分、グレーの粘土を足しましたw
良いんです
最初から、計算済みと言いましょうか
こんな感じでも面白いと思ってたので
これ、器じゃないです。
器は滅多に作りません
泣けるほど、これホントに
センスがないので
これは、この子用に作りました
ミニ…なんだっけ?
花の名前、すぐ忘れる系
ググって思い出す…
ミニセントポーリアです
去年、確か200円くらいで買って来て
今年の頭くらいに、10年以上前に盆栽雑誌の懸賞で当たったこの鉢に植え替えたんですけど
めっちゃ元気に育ってくれて
花もたくさんつけてくれてねぇ~
って、これで元気なのか? 大丈夫なのか?
わからないけどね
またこの冬に、もうちょっと大きめな鉢に植え替えてやりたくなり
作った、これは鉢なのです
鉢なんて、100均で買ってきたらいい話なんですけどねぇ~~~~~
固まったところで、大き目に穴あけ~
歪んだ、素朴で気持ちの悪い(笑)
面白い鉢が出来ました
『猫の手も借りた鉢』 (笑)
さて、どうなるかなぁ~~~?
恐ろしい(笑)