\ ねじってそのまま形をキープ /
まさに名前の通り ねじるだけ (seria)
今まではマジックテープのようになっているコードまとめを使っていましたが、ゴミがつくこともあったり、外すときもちょっと手間がかかるなーと思っていました![]()
そんなときに、出会ったのがコレ![]()
カラーも白とグレーの2色入りでシンプルでインテリアの邪魔にもなりません
\ 簡単に巻きやすくて 外しやすい /
めっちゃ使いやすい![]()
![]()
![]()
携帯の充電器に、アイロンコード、延長コードなどに巻いています![]()
白いコードには、白いコードまとめを...
グレーのコードには、グレーのコードまとめを巻くようにして、カラーを合わすことで見た目もスッキリさせています
でも、、ちょっとデメリットもあるんです!
コードまとめのは長さが12㎝ちょっとなので、すごく長いコードをまとめるのはちょっと無理そう
私が使っているドライヤーは、コードも長くコードの太さも太め...
なんだかすぐに取れてしまいそう...![]()
もうひと巻き欲しいかんじー![]()
![]()
最初に「マジックテープのコードまとめ」のことをちょっと悪くいってしまったけれど、、![]()
美容スチーマー ではマジックテープコードまとめを愛用中
スチーマーはコンセント近くの机の上でいつも使うので、あらかじめコードの長さをコードまとめでちょうどよい短い長さにして、使用時のもたつきや絡まりをなくしているんです
コードを短くした状態で、コンセントに差してそのまま使っています
また収納するときもそのまま
でているコードをくるっと本体に簡単に回して収納しています![]()
なので、コードをまとめた状態を外すことはほとんどないんです![]()
そんな時には、余分な隙間なくぴたっとまとめられる「マジックテープのコードまとめ」がスッキリまとめられて便利かも!!
日々、コードをほどいたり、コードをまとめたりする機会が多いものは、ねじるだけのコードまとめの方が、取り扱いには便利なのかなと思います![]()







