久方ぶりに連投
年末のケータイ破損でアプリが1回飛び、保存してた日記データも全飛びしました_| ̄|○
あおちゃんのあげてない日々を綴った記録も全飛びです…
そして、あおちゃん現在1才11ヶ月✨もうすぐ2才です
そしてやっぱりまだまだ意味のあるお喋りは無く…でもよく声を上げてます
そんなあおちゃん
クリスマスにサンタさんから貰ったプレゼントは新幹線のおもちゃとトミカ働く車セット
どちらかというと車や電車に反応がよかったので(チャギントン大好き)そうしたのですが…
最初は電車のことを『おおおぅ』って言ってたの
車のことは『あーーーっ』って言ってたの
しかし…あるときからあおちゃんの電車=が…
電車=新幹線=ガンガン
になりました…
そう、ガンガン
線路を見るとガンガン、新幹線を見ると大興奮でガンガン、普通の電車もガンガン…そう
ガンガンズダンダン!僕ら遮二無二進化中!
です
ハピクラで新幹線やSLに反応するようになって見せてみました…シンカリオン
そしたらもう大ハマり
録画を見る画面を覚えて、その画面に行くと『ガンガン?』(ガンガン見たい)
ケータイでYouTubeでボイメンのPVを流してやればケータイ触ってると『ガンガン?』
オープニングがかかると立ち上がって謎のダンス(旦那爆笑)
シンカリオン発車の時は大興奮で釘付け
特にE5とドクターイエローがお気に入り
支援センターに遊びに行けばドクターイエローのプラレールを独占、片付け拒否で毎回大騒ぎ、100均でもE5とドクターイエローの前で動かず連れ出すのに苦労する、そもそも、その100均があるモールに行くとスーパーで買い物したいのに無視して100均へ…
一応…もしかしたら好きになるかも!とキッズステーションで放送始めてからずっと撮りためていたシンカリオン
先行集中放送した1~4を繰り返し流してたらシロさんと旦那もハマって…旦那が1人で夜中に見るように(笑´∀`)
録画ハードディスクが外付けで色々撮りためてるから2つに別れてて、1~5話の後は36話からに飛んでるもんだから『最近続けて取ってるの無いよね?6話からの方に付け替えていい?』と言い出し地味に続きを視聴中…E5、H5、E3、E6、E7などの見分けも付くようになってきてそして…遂にりゅうじくん登場の時!
りゅうじくんのシンカリオンが出た瞬間!
あおちゃんがあああっ!!
と叫びおもちゃ箱へ
?!と思ってたら…
持ってきたの、これを
そう、これがりゅうじくんの最初の機体
N700Aのぞみ
なんでわかったん…??
その後もN700AとE5とドクターイエローへの反応はもの凄くよくて、誕生日にはシンカリオンしかないのか…と悩み中です…
個人的には声優が神ラインナップなので普通に萌萌
杉田パパのシンカリオン搭乗の時なんて流石!!としか思えなかった上にあおちゃんなぜか拍手しながら『れーっっ』って応援
ママにもそれを強要
※れーっっ=がんばれー
グリリバ司令長の美声に聞き惚れてたら旦那がヒイロは解ったらしいが流川だとは思わなかったらしくびっくりしてた
あと、宇宙刑事セカンドジェネレーションを見てたら…それもかなり気に入ったらしく、パンチやキックをしてくるようになり、挙げ句の果てに、棒を横に構えて…レーザーブレード
の構えを取るようになってしまいました…
男の子ってキックを男の子って…本能で戦うの好きなんね…
そんなあおちゃん、ボール投げ(ちゃんとまっすぐに飛ぶ、ゴルフボールも野球ボールもドッチボールも投げてくる)も得意だし、ボール蹴るのもナチュラルにします(教えてないのにチャンと蹴れる、正にボールは友達状態)
勿論、続けてるベビースイミングも絶好調!ゴーグル付けて自分から飛び込む、飛び付く少し泳ぐ
かけっこではシロさんを追いかけ回し
スクワットジャンプで部屋の移動をする位、素晴らしいやんちゃ坊主です
その運動神経の1割くらい言語能力に分けて貰えないかなぁ…
オムツの事はパンパンと言い、した後に高確率で教えてくれるようになりました、今日なんかは『パンパンいっぱいだから変えよっかーもっといでー(風邪で鼻詰まりのため匂い解らなかった)』って言ったら、オムツとビニール袋、お尻ふきを持ってきました、おしっこだけだとビニール袋は使わない(お尻ふきも使わないことが多い)のであれ?っと思ったらきっちり大きい方もしてました。
そしてチンチンが大好きでおむつ変えるときにもの凄くいい笑顔で『チンチン、チンチン』と触ってます_| ̄|○
あおちゃんは何故か
パンパン、ガンガン、チンチンだけははっきり言うんだよね…あとはイヤイヤか…
でもこっちの言ってることははっきり解ってるし、N700Aを理解したみたいにちゃんと認識もしてるんだよね…
でも2才になるときに再検査なんだよな…言葉の
幼稚園入るから療育は様子見で話そうかな…