どうも

現在帰宅途中の信号待ち

本日仕事で…その後、若い子らと食事に行きました
閉店まで居座って、若い子らはまだ『星を見に行くー』とか言ってますが、おばちゃんはギブですよ

本日の仕事、半分が新人バイトのアシスタントで、その接客指導をしてました。

唯一の休憩時間に、接客の見直し、やり取りの見直しをする予定で話そうとしていたところ…
国王陛下に割り込まれました
しかも、なんでそれをすすめたの?
どうしてそれがいいと思ったの?
本当にあのお客さんに必要なプランだった?
そもそも原理原則知ってるの?
と始まってしまい…

バイト涙目

後から聞いたら原理原則の基礎知識の研修はされたことが無いらしく
自分のお客としてきていた時の経験のみでプランニングしていたとのこと
だからプランニングは間違ってないんだけど、提案の仕方やサポートの仕方がお客さんに上手くマッチングしてなかった

そこから座学の講義が始まってしまい、結局、私がするべき振り返り研修をする時間が取れなくなり…バイトはヘコむし、次回のプランニングも何も出来ず終了

これあかんやろ
え、このままでは帰れないよ?
と言うことで2年目の社員(子ども時代からの教え子)と今年度で退職する学生バイト(旦那の子ども時代からの教え子)と今面倒見てるバイト(大学1年生)と食事に行きました

いやーでるわでるわ
国王陛下の愚痴と腰巾着の現上司の愚痴

まぁ仕方ないと思うけどね…

なんだかここ最近、愚痴を聞くことが多く😅
先日のママ友飲み会も幹事の愚痴を聞いてたし…

でも本当に思い起こせば自分が若い頃、こう言う愚痴を言い合ったり遊んだりする仲間居たよなーってしみじみ思う。

良くも悪くも自分の立ち位置は変わってない
上の立場になれば、こんな愚痴を言わなくてもすむような部署にしたい

そう言ってたはずの国王夫妻
その姿は何処へ行ったのか…

やっぱり立場によって色んな事が変わってしまうのでしょうか…