最近愚痴ばっかりな気がする…
どうも
今週末、我が店舗にてグループ会社で行う全体イベントが行われる
正社員の頃から支店持ち回りでやっているイベントで、毎回運営スタッフ確保に奔走する
今回、わざわざあおちゃんを一時預かりに行かせ、シロさんは留守番させて参加することになっていたが、まさかの旦那も運営側で
更に、集合時間等の伝達が無く、こっちが聞いても返答があったのは2週間後。
そして、集合時間は保育園始まる前、開始時間は保育園開始30分後。
保育園から会社まで約30分
はい、つみました、めっちゃギリです、つか道路混んでたらアウトです。
しかも、大嫌いな女王様が何故か現場に来るという事も判明して、私のやる気は激減
女王様は私の存在無視するからねー
お互い視界に入れないようにしてるのがよく解る
向こうからは絶対挨拶してこないし、こっちがしても気付かないふりかアゴを動かして口の中で挨拶するだけ。
シロさんを留守番させてまで手伝うのにこっちに対する配慮も無ければ感謝も無い
シロさんを置いてくるから少しでも時短で来たい帰りたい(車をなるべく近くに停めたい、閉鎖側の扉から出入りすれば早く行動できる)→多少の時短にしかならないから不許可(因みに前上司は許可してくれました)
本来ならば開催店舗の責任者が自由に動けるスタッフになるのに女王様がそれになってる→そもそもその立ち位置は人員に余裕があるときの物なので人手は足りてると言うこと
え、これ
私無理して出る必要ある??
現上司はシロさんを1人で留守番させるから清掃は免除してもらえないか?の交渉にも
それは出来ませんと即答。
これもまた、前上司は許可してくれたのにね。
保育園に少し早く預けられないか交渉したけど勿論、無理で。
それでもなんとか出勤しようと考えてたら
担当場所を変えるかもしれません
と先ほど連絡が来ました。
ええ、先ほど、です。
まぁ、まだ起きてたけどね
でもこんな深夜に連絡してくること?
深夜2時のLINE着音でそれよ?
なんかもう、夜が明けてからに全部回すけどさ。
シロさん、習い事②の朝練休ませてお留守番させるのよ
今日コーチから、明日は台風だから休みにするから週末ねと言われていて『シロちゃん来ないの??』と3回言われましたよ、えぇ、休むことに対する嫌味ですよ。
そこまでして協力しなきゃいけないこと?
国王夫妻も現上司も仕事>家庭
お客さん(子ども)<自分
お客さん(大人)≦自分
そして、現段階でそのイベントに出勤するスタッフの中で小学生がいるのは我が家のみ
後は子どもが成人してるか大学生と学生バイト、社員は国王夫妻除いて未婚者
前回は責任者(中学生)、前上司(園児)持ちだったから話が通じやすかったのかもしれない。
仕事だから仕方ないとは解ってる
でも、そもそも私は休みの日だ。
イベントだから仕方ないと協力したいとは思ったけど手伝って欲しいと言われてそれでも保育園の時間、シロさんは留守番になることを伝えた上で、それを了承した上で勤務になったのに
直前になってその時間じゃ困ると言われてもこっちが困る。
これを考慮して貰いたいと思うのは子持ち様なんだろうか??