どうも、最近サボりがちです。
最近はあおちゃんを追っかけまわしててグッタリです

このまま痩せれればいいなぁ…
最近のあおちゃんはエスカレーターやオートスロープが大好きでひたすらエンドレス…
毎日行くスーパーが隣にホームセンターがあってそこのオートスロープをひたすら乗り回してます…
スーパーに行くと真っ先にそっちへ向かいます…
最近は数を決めて付き合ってます
そのスーパー
カート類が充実してるんですよね。
2ヶ月からと10ヶ月から、普通のカート、子ども用のカート。
そして車椅子まであります。
で、今日初めて車椅子が使われてるのを見たんだけど…勿論、駐車スペースも優先スペース(入り口に一番近い)で…車の目の前に乗り捨てて帰ってました
介助の人、居たんですけど?
乗り捨ててある場所はフツーに通路なのであおちゃん乗っけてカートで通ります。
そこにでーんと置いてありました。
めっちゃ邪魔です。
こういう人が居るから困るんです。
我々だって、カートで荷物を運んだらそのままカート放置して帰る方が楽ですよね?
特に乳幼児連れだと結構必死です。
某育児マンガブログ本にもありましたけど、泣く子を車に乗せてダッシュでカート置きに行ったり、荷物だけのっけて子どもごとカートを置きに行って子どもと戻ったり…。
今のあおちゃんはカートを置いてから探検隊でめっちゃ時間が掛かります。
カートを放置していいならしたいくらいですよ。
でもそれは自分本位で他人のことを考えれば通路にカート放置なんてやっちゃいけないわけです。
それが車椅子なら許されるの?
なわけないでしょ💢
自分で片せないならせめて店員さんに頼みなさいよ
いくら入り口近くとは言え、近くだから故にあおちゃんカートが通せんぼされた😨
仕方ないからカート置き場に戻したけどさ、片付けられないなら出すなって自分でも他人に言わないのかな?
あと、駐車禁止になったスペースであおちゃんと歩いてたら頭を下げつつ車をバックさせて駐車したかなりご年配のご婦人
どかしてごめんなさいね?と言わんばかりに頭をぺこぺこしてたけど、確かにそこは以前駐車スペースだったけど、今は禁止スペースになってるよ?
もうそう若くも無いですけど、未だにちびっ子連れてると『今の若い子は』ってご婦人に言われることあるんですよね
それ、一部の人ですよね
車椅子放置していった運転手、駐車禁止スペースにねじ込んできた運転手
軒並みご婦人でしたよ?
今日はなぜか知らない初老のおじ様がセルフレジで小銭を入れるお手伝いをしたがりしようとするあおちゃんに『そんなところに手を入れちゃダメだよ~』と手を伸ばしてる私の手の下からから手を通してあおちゃん触ってました😓
距離近くてびっくりしたんですけど😨
みなさま、若い子に注意するより先に同輩に注意してあげてください…
旦那の部下は降格しまくった私の社員時代の元課長です。
色んな上の方々(現社長から常務、部長)が軒並み矯正出来なかった使えなさ具合を、一回り下の旦那がどう直せると?
使いこなせないから評価下げるとかお前らが矯正させときゃよかった話だろ?
と同じように思います。
我々子育て世代はベビーカー様、子持ち様
と言われてしまうのですが、〇〇様ってのは何処にでも出て来るものだと思うのでそうならないように気を付けないとなぁと思った次第でした。
オートスロープが大好きで最近は車のハンドルにも興味津々なあおちゃんなんで、ディズニーランドに行きたくて仕方ありません。
が、真夏のディズニーはかなりの重労働…
ハロウィン辺りを狙っていきたいと思います
スモールワールドとか喜んでくれそう😁