これまさにみんなが広く知った方が良い情報だと思う
薄味じゃないと大人になっても濃い味をってよく言われるけど、どうやって統計取ったのかいつも気になってる
人の一生のなかで味覚は変化する
年取ったら濃い味が苦手になる人って多いでしょ
汗かいて塩分必要な人は濃い味を欲するでしょ
それは本能な訳だから一概に離乳食が食の好みに直結するとは限らないんじゃないのかなといつも思ってた。
薄味の家庭に育てばそれが好みになるだろうし、逆に濃い味に衝撃を受けていそっちが好きになるかもしれないそれは人それぞれ。
色んな物事において色んな情報が錯綜するけど
やっぱりこういうスタンスの人が1番信用できる。
育児でもそうだけど『これが絶対』とか、仕事でもそうだけど『このやり方が正解』とか強要する人ほどそれから外れる人達を迫害する。
それって人として如何なのかな
断言されて盲信する方が楽に生きていける
でもね、必要な情報は自分で選ばないとダメだよ