どうも
そして、あおちゃん…映画館デビューしました!✨✨
なんつー速いデビューだ…
シロさんは3歳の時でした。
見に行ったのは…
トリコ😝
我が家は食育にアニメを使ってました
そう、トリコとアンパンマン
トリコは頂きますの意味を知るために『あなたの命を頂いて私は生きますありがとうございます。』を理解するために
なので、我が家の頂きますの挨拶は2歳の頃から
全ての食材に感謝して頂きます
です
そしてアンパンマン
オクラちゃんと長ネギマン
長ネギマンがカッコいいんですよ!
普段は間抜けなネギおじさんなのに(笑´∀`)
キャラソンもかなりイケてていい!✨💕💖
素直な頃のシロさんは長ネギマンカッコいい✨
このネギはネギおじさんご売ってるネギだよ?で騙されました(笑´∀`)
そして、最強のキャラの1人オクラちゃん✨
※アンパンマンワールドでの最強キャラはアカちゃんマンです、ですが、他にも数名天然キャラがバイキンマンを振り回します、プリンちゃんとエクレアさんとかミセスナンとか…その中でも1番最強なのがオクラちゃんだと思います
オクラちゃんは野菜を育てて皆に配ってるほんわかした女の子です
物凄く愛情を込めて育てている野菜はとっても美味しいそうです
そしてオクラちゃんは野菜を相手に渡すとき、物凄ーく別れを惜しんで渡してくれます
あまりにも惜しむから取り上げようとしたバイキンマンが諦めようとするのですがそれはそれで『お野菜さん達が可哀想』と泣き崩れるのです😅
なので、シロさんに『野菜を残すとオクラちゃんが泣いちゃうよ』と言うと残さず食べてたんですね😅
アンパンマンの映画でもよかったんですが…私、コキンちゃんが大人げなくガチで嫌いなので、最近の映画は見たくないんですよね
大抵、クリームパンダちゃんとコキンちゃんがなんかしてるんで
コキンちゃんの泣き真似で謝りもせず許されるのって教育上良くないと思うんですけど、みんな気にならないのかな?
そもそも映画館はどうなのよ?と思っては居たんですが…当時、トリコにハマってたのでどうしても見に行きたかったんですよね
ふぐ鯨のマスコットが欲しかった(笑´∀`)
ま、シロさんお利口ちゃんなんでちゃんと見てくれてましたけどね
それにしても、あおちゃんはまだ早いよなーと思ってはいたし、そもそも、STAR WARSと妖怪ウォッチはおかんに預ける予約を取ってたのですが…
今回は全くの思いつきだったので…
快傑ゾロリだしいっかな?
映画館も過疎ってるしね😒
と思い、飲み物、ミルク、ハイハイン準備して行って来ました!
山ちゃんの美声に痺れた2時間✨
正直に…
わたくしめはかなり本を読む方なんですが…
快傑ゾロリは読んだことありません
縁が無かったんですよねー
でもシロさんは大好きなんですよ✨
図書館にあるゾロリは全部読んだし
学校のゾロリもせっせと読んでます
そして
わたくしめはドラえもんの映画も嫌いなのでシロさん的に見たい映画を見れないんですよね
ドラえもんは声優交代が受け入れられないのとのび太の成長のなさにガチでイライラするから雲の王国ぐらいまでしか許せません…😒
のび太も何遍同じ失敗したら気が済むんだろうと思ってしまいます
あれがサザエさん方式で過去の映画の冒険も無かったことになってるなら、許せるんですが、ちゃんと思い出として残ってるのに何度も同じ失敗をするのび太にイライラ感半端ないです
ええ、わたくしめはどっぷり感情移入する派なのでダメなんですよね…
なので色々と面倒くさい訳で…シロさんも大変なんです
ゾロリもあんまり好きでは無い系のあらすじなので読んでなかったのですが、ドラえもん程、正義の押し売りでは無さそうなのでちょいちょい一緒に読んでたんですよね
真っ暗になるとあおちゃん泣くかな?と思ってましたが…そんなこと全く無く
最初はじっと見てて、後半はミルク飲んでそのまま寝てくれました
ほんと、なんて出来た子なんだろう✨
そして
意外にも同じぐらいの子を抱っこ紐で連れてきてる人が他にも数人居た
そこまで身構えることじゃなかったのかな