我が家の名字はそこそこ珍しいです
初見だとほぼ、読んで貰えません。
色んな読まれ方します
例えるなら
清宮
せいみや、きよみや、せいぐう、しみや
みたいな感じです
先日、シロさんの習い事から来た手紙
しみみや
と書かれてきました(笑´∀`)
みが1個多い(笑´∀`)
※あくまで例えですよそんな感じの間違いをされたんです

そもそも、間違われすぎて訂正するのが面倒くさい
と言うことは置いといて✋

そんな面倒くさい名字にも関わらず、シロさんとあおちゃんの名前は輝いてます✨✨✨
どのくらい輝いてるか?
宝塚に本名で行ける!
と色んな人に言われるくらい(笑´∀`)

フルネームで検索すればシロさんの検定認定のページがヒットする位(笑´∀`)

そんな輝きを放つ名前
今の所、シロさんは目立った登録ミスは無かったのですが…
あおちゃん
プールの登録カードの名前の漢字が違う…
一応画数にも拘って、点が1つ多い旧字体
でも、パソコンだと入ってるワード機能によっては選べられたり入ってなかったり…
間違われやすいのは覚悟の上、手書きは気にしないんだけど、正式登録のものは気にした方がよいのが5分ほど佇んだゲロー

結論
面倒くさいからいいや✋

紛らわしい漢字を選んだ私が悪いニヤニヤ