1日1本コーラ2㍑を消費
ないわー


毎日2本ずつ仕事終わりにコーラを買って帰ってくる旦那
1週間過ぎた辺りで行ったコストコにて
いっそ箱買いしよう!!
と言い出しました

しかし、私には判っていた…好みはころころ変わると!!
えぇ、箱買いして翌日には飲めなくなりました(*^-^)ノ_| ̄|○
因みにシロさんは未だ炭酸があまり得意では無く、当時は全く飲めずコーラの山…_| ̄|○
次に飲めるようになったのはポカリスエット

しかも水で3倍に薄めたやつ…
そしてこの頃から食べれない、起きれないの悪阻MAXが始まったのでした…
増やしたばかりの仕事
安定期にも入らない時期
上司×2と代理を頼む学生バイト1人にしか告知せず(職場のスタッフは40人強)フリーターのごとくがっつり仕事
行きの車の中で気持ち悪くなり、職場に着いて他のスタッフからの挨拶が『顔色悪いよ大丈夫?』でしたm(_ _)m
夏バテですかねーと笑いつつ、仕事を終え、帰宅時の車の中で運転中吐く
ええ、運転中吐く



手慣れたもんで、さらっとビニール袋を広げて終わり
トイレになんて寄ろうもんならシロさんのお迎えに間に合わないので強行突破です
シロさんの習い事に行き、車の中で待つ
帰宅してご飯…??
憶えとらん
あぁそうだ、お総菜祭り、外食(職場近くのラーメン屋チェーン店、シロさんが初めて立っちした場所でもある、常連過ぎて店員さんと仲良くなってる
もう一つ、シロさん妊娠中から通ってる近所のラーメン屋チェーン店、やっぱり、常連で顔なじみのスタッフだと『いつもので』で通じてしまう
)だったんだ



パパがものすごく頑張った
うちのパパは一人暮らしが長いのもあって料理が出来る。なんならあたしより上手
なのでパパディはきっちり手料理
それプラスシロさんの幼稚園のお弁当
も作り始めました

流石に冷食三昧だったみたいだけど
贅沢は言えません…
やってくれるだけ大感謝










因みに自分で作ってたときは
・前日の残り
・冷食
・何か一品作って入れる
と最低3品目でやってましたが、パパ作になって・冷食×4品でシロさん大喜び





そしてお口に合わない冷食は『落としたー』とかいって残してくる始末









でもそれどころじゃ無く蛙の合唱
シロさんの幼稚園登園もほぼパパがやってくれました…
夜中も蛙の合唱してたから慢性的な睡眠不足
エネルギーは枯渇し。胃液が出る始末
何も出ないのに嘔吐いて涙だけ出る…
勿論、旦那は見てるだけ
です。何も出来ません、勿論大丈夫?
と声をかけてくれるのですが残念ながら大丈夫な訳ない

んで、どうにも出来ず、おろおろ見てるだけ…から放置に進化した
まぁ仕方ない






この時点で8月末
当時は
・3倍薄めポカリスエットを飲む
・アイスの実、グレープを2、3粒舐める
・豚肉➡吐く
・野菜➡吐く
・牛肉➡吐く
かろうじて鶏肉と魚は少し口に出来るかな…状態でした。
何が1番嫌か
昼間食べたものが消化されず夜中の12時過ぎに出て行くこと
でした。
