買い出しに行って来ました

もうオムツはこの際、Mで
出産祝いでいただいたメリーズのM
違和感ない気がする…
もうSは残りのオムツケーキをバラしたので良いかなぁと(笑´∀`)
Sのオムツは結局購入しないまま終了

頂き物で済んでしまった

さて、体調の悪いパパ
午前中全部かけて回復を待ってたけど
起動する見通しが付かなかったので、1人じゃなくあおちゃんと2人で行きました
腹が立ったから1人でラーメン食べて来ちゃったもんねー





産後めちゃめちゃ体に染み渡って旨く感じた煮干したっぷりのラーメン
そろそろ体に栄養がまわったのか前ほどがっつく感が無くなった

あおちゃんはお利口さんにママの膝の上でコロコロしてましたよ
ずりばい始めたら1人で行くのは無理かなー
お買い物はまずはホームセンターで
スリングを無くしてしまったのであおちゃんは抱っこです
首もだいぶ座ったから抱っこしながら周りをキョロキョロ、愛想振りまいてます

お会計の時もお利口さんでレジの方に誉められてた

で、さ
1つ不思議だったんだけど…
私は客で、左手に赤子を抱き右手で荷物の入ったカートを押してるわけです。
前方から来たスタッフ
避けるのが当たり前じゃ無いのかしらね?
突っ込んできて客側が避けるってどうなの?
え?イラッときた私は子連れ様??お客様??
イライラしつつも荷物を車において、今度は隣接する系列スーパーへ場所特定になるかしら??ホームセンターの隣にスーパーってない??
とにかく安いので1週間分の肉を買い込んでまた、カートで車にガラガラと…
荷物を載せて、あおちゃん抱っこしたままカートを返しに行かなきゃなぁ…とドアを閉めたら
ニコニコ笑顔のご婦人があおちゃん可愛いって言われるのかなぁと思ったら
そのカート、使わなければもらっていっていいですか?と!!
なんて素敵な申し出





めちゃめちゃありがたくお渡ししました





恐らく、カートを返しに行くのが大変だろうと慮ってくれたんでしょう
たまたま近い駐車スペースに停められたけど、近いが故にカート置き場が店内
(前回来た時は外の駐車場に停めてえらい目にあったので今回は店内駐車スペースに順番並びで待った)
その位、出来るでしょって距離だけど、そうやって手伝ってくれることに大感謝
そんな手伝いがナチュラルに出来る素敵な人間になりたいなぁ
大抵シロさんをパシらせてしまうダメ母
しかしあおちゃんおっきくなったなぁ…腕もパンパンだけど、母は首が辛いよ…