今週で、やっと、忙しかった仕事から開放されました~(¯―¯٥)
三年間、本当に忙しかった…(´-﹏-`;)
で、手始めに、ずっと気になっていたレインボールームに挑戦してみましたよ!

2014トイオブザイヤーですね

開けるとこんな感じ。
で、編み図をみながら、シリコンゴムをピンにかけていきます。

そして、かぎ針みたいなフックで、ゴムをかけ替えて行くと、

あっという間に、できあがり!

これは、かなり簡単な方です。
編み幅も細いしね
対象年齢が6歳なんだけど、確かにこれくらいなら6歳でもできますね
レインボールームの楽しいところは、ゴムのかけ方が何通りもあるし、ゴムの色もたくさんあるから、本当にいろんな種類の作品ができるところ
慣れてきたら、こんなのもできますよ


いろんな会社から類似品が出てるから、お試しあれ~
三年間、本当に忙しかった…(´-﹏-`;)
で、手始めに、ずっと気になっていたレインボールームに挑戦してみましたよ!

2014トイオブザイヤーですね


開けるとこんな感じ。
で、編み図をみながら、シリコンゴムをピンにかけていきます。

そして、かぎ針みたいなフックで、ゴムをかけ替えて行くと、

あっという間に、できあがり!

これは、かなり簡単な方です。
編み幅も細いしね

対象年齢が6歳なんだけど、確かにこれくらいなら6歳でもできますね

レインボールームの楽しいところは、ゴムのかけ方が何通りもあるし、ゴムの色もたくさんあるから、本当にいろんな種類の作品ができるところ

慣れてきたら、こんなのもできますよ



いろんな会社から類似品が出てるから、お試しあれ~
