私、自分の車を持ってから13年間、1度も
自分でタイヤ交換をしたことはないんですよ

なにせ、重いものを持たない主義なのでね

しかも、自分のこと信じてないし…

ですが今回、ちょっと考え方を変えまして…
自分でやってみようと思った訳ですわ

いや、だって山の中みたいな人があんまりいないところで
タイヤ交換しなきゃならない状況に陥るかもしれんでしょ?
携帯が圏外の所だって、あるわけだし…

で、早速父親&弟に教えてもらいながらやってみたのですよ…
っていうか、
ジャッキはどこ?
物置かしら?
なんて、物置&車庫を探索することしばし…
なんと、どうしたことでしょう

車の後ろの床板?をはがすと、
スペアのタイヤとジャッキ等々が収納されているではありませんか

いやいや、匠の技だね

車買ってから初めて知ったよ。
もしかして、前の車にもあったのかしら…

でね、ジャッキは見つけたものの
どこにセットするのか
どうやったらあがるのか
まったくわからんまま
タイヤ交換はスタートした訳です

タイヤ交換ってさ
力ないとつらい作業なのね

だってタイヤ重いし。
やっとタイヤ取れた…

この後は、なんだかんだ言って1時間くらいかかって無事に終わりました~

いや~いい経験しましたわ

ういたタイヤ交換料で
ちょっと高めのチーズとクラッカー
家族にはビールと果物を買ってきました~


まん中のまるっこいチーズは
こんだけで900円

だけど 半額だったのですよ

今日はこれから
お庭でで焼き肉~
